あさぎり町立免田小学校 menda elementary school
学校生活
免田っ子の生活
水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年生)
5年生は、「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で水俣に出かけました。まず、環境センターに行き、環境を守る大切さを学びました。
プール納め
3年生のプール納めの様子です。9月14日までで、今年度の水泳学習は終わります。泳力調査も行いました。
救急カレー
防災について、非常時の備えについても、学習をしました。
救給カレー
非常食体験ですが、いつもと同じように配膳します。
救給カレー
防災の日に合わせて、「救急カレー」を食べました。「救急カレー」はレトルトパックのまま食べられる非常食です。アレルギーにも安心・安全だそうです。今日は非常食体験ということでいただきました。
全校朝会
全校朝会で、ラグビーとハンドボールの学習をしました。ワールドカップ開催に合わせて、児童に紹介しました。
イングリッシュタイム
ALTの発音に合わせて、みんなで練習しました。楽しく英語が言えました。
イングリッシュタイム
全校集会で英語を学習しました。
今回は、「カラー」を学習しました。ハンバーガーゲームをしました。
今回は、「カラー」を学習しました。ハンバーガーゲームをしました。
イギリスからALT
ALTの先生がイギリスからいらっしゃいました。3年生の英語の様子です。
トイレが新しくなりました
バリアフリー化で床は段差がなく、照明も自動化されています。
カウンタ
2
7
0
1
0
7
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 菱刈 吉雄
運用担当者 教諭 吉海 雄平