学校生活

カテゴリ:3年生

読み聞かせがありました

今年度初めての読み聞かせがありました。子どもたちは、お話の世界をしっかり楽み、感想を伝えることができました。これからの梅雨時季にぴったりの読書です。たくさんの本に親しんでほしいです。

3年生プール開き

3年生は、水曜日にプール開きを行いました。天候に恵まれ、初めての大プールで気持ちよく泳ぐ姿が見られました。「安全に楽しく活動する」「目標を持って取り組む」「感謝の気持ちを持つ」の3点について校長先生にお話ししていただきました。

「あさぎり町のひみつ」を調べよう

3年生は、総合的な学習の時間にあさぎり町の秘密について調べ学習をします。はじめに、自分たちがどれだけあさぎり町について知っているかグループで話し合いました。家の近くの神社や近所の畑で栽培されている作物等、とても会話が盛り上がっていました。これから何について調べていくのか楽しみです。

食育弁当の日

21日は、今年度初めての食育弁当の日でした。3年生は、「お弁当詰めコース」や、おかずやおにぎり等を一品以上作る「チャレンジコース」に取り組む児童が多かったです。

「やっぱり手作りは美味しいです♪」と、嬉しそうに話しながら食べていました。2回目の食育弁当の日も楽しみにしているようです!

お花の壁飾り

3年生は図工でお花の壁飾りを作りました。思い思いの綺麗な花を想像し、ダンボールで製作しました。
肥後銀行に、作品が展示されていますので、お近くに行かれましたら是非覗いて見てください。