カテゴリ:3年生
秋の生き物探し
3年生は理科の学習で、秋の生き物探しをしました。草をかき分けたり、中庭にある池を覗き込んだりしながら、生き物探しに大奮闘の子供達!バッタやメダカ、美しい花を見つけては、嬉しそうに教え合う姿がたくさん見られました。少しずつ秋らしい季節になってきましたね。季節の移り変わりを感じながら、自然に親しんでほしいです!
リズム作りに挑戦しました!
3年生は、音楽の授業でリズム作りに取り組みました。タンやタタの音を使いながらタブレットで自分だけのリズムを作りました。友達と意見交換し合い、楽しみながら創作活動に励んでいました。完成した作品を発表しあうことで、音楽の楽しさや達成感を味わうことができました。
社会科見学に行きました!
7月16日(火)、3年生は社会科見学で松の泉酒造に行きました。球磨焼酎や松の泉酒造の歴史、球磨焼酎の美味しさの秘密等について話を聞いた後、工場を見学させていただきました。子供たちは、焼酎づくりの工程に応じて、機械と人の手の両方が効果的に使われていることに感動していました。教科書だけでは学ぶことができない工場で働く人々の様々な工夫について、見て、聞いて、触れて、学びを深めました。ご協力いただいた松の泉酒造の皆様、本当にお世話になりました。
読み聞かせがありました
今年度初めての読み聞かせがありました。子どもたちは、お話の世界をしっかり楽み、感想を伝えることができました。これからの梅雨時季にぴったりの読書です。たくさんの本に親しんでほしいです。
3年生プール開き
3年生は、水曜日にプール開きを行いました。天候に恵まれ、初めての大プールで気持ちよく泳ぐ姿が見られました。「安全に楽しく活動する」「目標を持って取り組む」「感謝の気持ちを持つ」の3点について校長先生にお話ししていただきました。
「あさぎり町のひみつ」を調べよう
3年生は、総合的な学習の時間にあさぎり町の秘密について調べ学習をします。はじめに、自分たちがどれだけあさぎり町について知っているかグループで話し合いました。家の近くの神社や近所の畑で栽培されている作物等、とても会話が盛り上がっていました。これから何について調べていくのか楽しみです。
食育弁当の日
21日は、今年度初めての食育弁当の日でした。3年生は、「お弁当詰めコース」や、おかずやおにぎり等を一品以上作る「チャレンジコース」に取り組む児童が多かったです。
「やっぱり手作りは美味しいです♪」と、嬉しそうに話しながら食べていました。2回目の食育弁当の日も楽しみにしているようです!
お花の壁飾り
3年生は図工でお花の壁飾りを作りました。思い思いの綺麗な花を想像し、ダンボールで製作しました。
肥後銀行に、作品が展示されていますので、お近くに行かれましたら是非覗いて見てください。
書き初め大会をしました!
3年生は、体育館で「書き初め大会」をしました。条幅用紙に「友だち」と書きました。いつもとは違う場所や用紙の大きさにドキドキしたようですが、集中して書いていました。
ペットボトルイルミネーション作り
3年生は学年行事でペットボトルイルミネーション作りをしました。思い思いの模様や工夫でデザインしていきました。親子で協力する姿が印象的でした。
作製したものは、あさぎり駅前に飾られておりますので是非ご覧下さい。
太陽と影の位置を学習しました!
3年生は、理科で、太陽と影の位置について学習しています。初めて遮光板を使って太陽を見た子どもたちは、「太陽が丸い!」「緑色に見える!」「動いているように見える!」など、新しい発見に大興奮でした。
社会科見学でサンロードに行きました!
3年生は社会科見学でサンロード免田店へ行ってきました。従業員の方やお客さんにインタビューし、各々が疑問に思ったことを解決していました。普段行っているような場所でもお店の人やお客さんの立場になって考えることでいろいろな工夫に気づくことができたようでした。
社会科見学に行ってきました!
3年生は、社会科見学で農家の仕事について学びました。田んぼの作物や畑の野菜などいろいろなものの育て方や育てるときの工夫を見学しました。また、ビニールハウスの中にも入り、真近での観察に多くの学びがあったようです。
新しい勉強を頑張っています!
3年生は、初めての学習に夢中です。習字やリコーダーの学習では、「どうするの?」「難しい・・・」と言いながらも、できた時には笑顔がいっぱいです。
ゴムと風の力を実験しました
3年生は、理科で、「ゴムや風の力」を学習しました。ゴムや風の力で、車がどのくらい進むかの実験では、思っていたより進んだ車に、「おー!!」と感動していました。
モンシロチョウの成長観察
理科で、モンシロチョウの成長を観察しました。たまご→幼虫→さなぎ→成虫になっていく様子を一喜一憂しながら観察する子どもたちは、まるで、モンシロチョウのお父さん・お母さんのようでした。さなぎから成虫に羽化する様子も見ることができ、最後は、「バイバーイ」「元気でね!」と、飛んでいくチョウを見送りました。
タグラグビー
3年生の体育では、タグラグビーが始まりました。ルールを覚えたての子供達でしたが、勝敗をしっかりと受け止め、みんなで楽しく取り組むことができました。今後のチーム分けや作戦会議を楽しみにしている声も上がり、とても意欲的な様子でした!
磁石の不思議
3年生は3学期の学習を元気にスタートしました!
理科では、磁石を使って学習しています。くっつくものとくっつかないものや、N極S極のひみつなど、多くの発見をしながら、楽しく学習を進めています。
集めて並べてマイコレクション
3年生「集めて並べてマイコレクション」では、自分たちで持ち寄った箱に綺麗な葉っぱや石を敷き詰めて、コレクションボックスを作りました。秋らしい彩りのあるとても素敵な作品が出来上がりました!
ノコギリ引いてザクザクザク
3年生の図工では、ノコギリを使って作品を作っています。
「どうすれば安全に楽しく学習できるのか」を自分たちで考えながら、学習を進めているところです。どんな作品が完成するのか、楽しみです!
一分間スピーチをしています
帰りの会で日直の人が一分間スピーチをしています。「自分が好きなもの」をテーマに、各々が撮影した写真を使いながら話す練習をしています。お家で飼っているペットやゲームやおもちゃ、ぬいぐるみなどを紹介する人が多いようです。
ジェニファー先生との英語
ジェニファー先生と初めて英語の学習をしました。
自己紹介をしていただき、楽しい時間でした!
子どもたちはこれからの英語の授業も楽しみにしています!
楽しかった特別支援学級との交流会!
6月は心のきずなを深める月間です。その取り組みと1つとして、「特別支援学級との交流会」を行いました。「そよかぜ・きらめき学級」はどういうところかを真剣に学んだあと、自己紹介クイズやダンス、「だるまさんの1日」を行い、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
理科の学習が始まりました!
3年生では、「理科が1番楽しみ!」という子どもも多く、わくわくして理科の学習が始まりました。現在は「生きもののすがた」という単元で、外に出て、虫や植物の観察をしながら学んでいます。これからの理科の学習も、子どもたちが目を輝かせて頑張ってくれるのだろうと、楽しみにしています。
社会科見学に行きました。
3年生は、社会科見学で「釜田醸造所」「人吉警察署」「山江村民俗資料館」に行きました。社会や国語で学習していることを実際に自分の目で見て、お話を聞いて学びを深めてきました。これから、学びをまとめて発信していきます。
お店ごっこで社会科の学び
3年生社会科の学習では、お店ではたらく人を学習しています。調べ学習をしていく中で、「販売する人の体験をして学ぼう。」という声があがりました。そこで、自分たちでお店を作って値段を付けたり、おつりのやり取りをしたり、看板やチラシを作成したり、商品を並べたりしました。そして、9月15日水曜日に班ごとにお店を開店しました。予想通り、活発な売り買いが展開され、販売する側の工夫や消費する側の工夫を体感することができました。「楽しく学べた」という感想の中にも、「おつりのやり取りの大変さ」「商品が売れない苦労」「品物をたくさん並べる大変さ」などの課題にも気付くことができました。
芽がでたよ。
3年生は、理科の時間にダイズ・オクラ・ホウセンカ・ヒマワリの種をまきました。かわいい芽が出て、みんな大喜び。理科の時間に観察し、カードに記録しています。どんな花が咲くか楽しみにしています。
雪が降りました
暖かくなったり、寒くなったりしながらだんだん春に近づいていますが、2月18日に雪が降りました。朝から校庭ではせっせと雪を集めて、雪だるまを作ったりと雪遊びをする子どもたちでいっぱいでした。
ぴょんぴょんタイム、はじまりました!
昼休みの10分間にぴょんぴょんタイムという縄跳びを跳ぶ時間があります。火曜日は、クラスごとに大縄跳び、水曜日は個人練習になっています。火曜日、3年生は体育館で大縄を練習しました。始めはなかなか入れなかった子ども達もタイミングをつかむことができてきて、次々跳ぶことができるようになりました。水曜日は、雪が舞う中、それぞれ楽しんで縄跳びをやっていました。
人権集会がありました(中学年部)
10日(水)の2校時に中学年の人権集会を行いました。クラスの人権宣言の振り返りを発表したり、なかまづくりのゲームを行ったりしました。子どもたちはゲームを通して、友だちのことをより深く知ろうとしていました。みんなが笑顔あふれる免田小学校になるようこれからも頑張っていきます。
きれいな花が咲きますように
3年生では、一人一鉢運動でビオラの花の苗を植えました。子ども達は優しく丁寧に苗を植えていました。きれいな花が咲くように、これから水やりを頑張り、大切に育てていきたいと思います。
会社活動でクラスを楽しく
3年2組では、6つの会社を作って活動を楽しんでいます。音楽会社、なぞなぞ会社、こわい話会社などです。音楽会社は、自分たちで作詞作曲した曲の発表をしてくれました。これからが楽しみです。
2学期始業式
2学期の始業式がありました。新型コロナウイルス対策で今回もZOOMで校長先生の話があったり、各学年代表の目標発表があったりしました。久しぶりに、学校に元気な子ども達の声が戻ってきて嬉しく思います。
3年理科 風とゴムのはたらき実験
風とゴムで動く車を使って、実験をしました。ゴムを10cmのばしたとき、15cmのばしたときに車が走った距離を、それぞれ3回ずつ調べました。車を発車させるときの表情が真剣で、楽しく学ぶことが出来ました。
プレルボールを楽しみました
3年生は、体育の時間に「プレルボール」というスポーツの練習をしました。「ワン、ツー、スリー」で相手のコートにボールを返すのが難しく、何回もチャレンジしました。
チームワークが大事です。
雨季読書週間~お話キャラバンがありました~
雨季読書週間が今週行われています。23日(火)は、担任の先生方をシャッフルして朝自習の時間に読み聞かせを行いました。3年生には5年生の担任の先生が読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話に笑顔で耳を傾けていました。
習字の学習
3年生では、習字の学習が始まりました。初めて筆をとり、筆での書き心地を味わいました。これから、丁寧で美しい字が書けるように練習に取り組んでいきます。
休校期間中の課題 動画リンク~3年生~
- 社会
- 理科
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 菱刈 吉雄
運用担当者 教諭 吉海 雄平