学校生活

カテゴリ:2年生

縄跳びを頑張っています!

2年生の体育では、縄跳びを頑張っています。
1人で挑戦したい跳び方を決めて、黙々と練習しました。
「前跳びが100回跳べるようになった。」や「あや跳びができるようになった。」、「次は、交差跳び頑張ろう」など工夫をしながら少しずつ上達しています。

秋探しにいってきました!

2年生は、生活科の授業で石野公園まで秋を探しにいきました。
もみじやどんぐりなど、たくさんの秋のものを探すことができました。
秋探しだけではなく、バスや外でのレクレーションをしたり、みんなでお弁当を食べたりと2年生全員がもっと仲良くなった活動になりました。

えのぐひっぱレインボー

2年生は図工で「えのぐひっぱレインボー」の学習をしました。絵の具の好きな色を厚紙で引っ張って、虹の模様を描きました。筆ではなく厚紙を使って線を描く学習で、 みんな楽しんで活動に取り組むことができました。

おもちゃランドの準備をしました!

2年生では生活科の授業で、おもちゃランドを開くために準備をしています。子供たちが動くおもちゃをつくり、グループで協力しておもちゃの構造や遊び方を工夫して取り組んでいます。
完成までもう少し!! 1年生を招待して遊ぶのが楽しみです!

紙版画を頑張りました!

2年生では、図工の時間に「紙版画」に取り組んでいます。運動している様子を版で表していきます。手で紙をちぎるのは難しいようですが、みんな頑張って取り組んでいます。出来上がりが楽しみです。