学校生活

カテゴリ:2年生

おもちゃランドで1年生と楽しみました

生活科の学習でおもちゃランドを作って、2年生が1年生を招待しました。魚つり、射的、風で動く自動車など様々な自分たちで作ったおもちゃで遊んでもらって、1年生に楽しんでもらおうと頑張っていた2年生です。遊び方の説明も上手にできました。暑い中でしたが、1年生にも喜んでもらえて1学期の良い思い出ができました。

見つけたよ、わたしの色水!

2年生は、図工で「見つけたよ、わたしの色水」の学習をしました。ペットボトルの中に絵の具を溶かして、自分なりの色水を作りました!
「ジュースができた‼️」と楽しく活動していました。最後は、みんなの色水を似た色で並べて飾りました。

芋の苗さしをしました

生活科の時間に芋の苗さしをしました。浦本さんをはじめ、地域の方々に丁寧に教えていただきながら苗を植えました。大きくなーれ❗️と言いながら、大事そうに植えていました。その後、組んだ水をかけました。秋の収穫が楽しみです。

花手箱の絵付け体験

 2年生は11月27日に親子行事を開催しました。講師の先生をお招きし、人吉球磨の伝統工芸である花手箱の絵付け体験をするという内容です。一筆一筆丁寧に塗っていく子供たちの姿が見られました。お家の方との体験は、とても思い出に残ったようで、子供達からもとても楽しかったという声が聞かれました。

秋探し

 2年生は、錦町のくらんど公園に、秋探しに行きました。どんぐりやきれいな色の葉っぱ等、たくさんの秋を見つけてきました。