過去の記事

カテゴリ:今日の出来事

プール開きがありました!

 

6月6日(月)のプール開きでは、各学年の代表からめあてを発表したり、水慣れの活動をしたりしました。
低学年では、輪くぐりやメディシンボールをして楽しみました。
高学年は、水中ジャンケンやロケット、クロールや背泳ぎなどで泳力調査を行いました。
これからのプール学習が楽しく安全に過ごせるよう、それぞれの意識を高めながら活動をしていきたいと思います。

町探検に行ったよ!

 

6月2日(木)に1、2年生で町探検に出かけました。
ケニアハウス、水都、ほたるの三カ所をまわり、説明を聞いたり、施設を見学したりしました。
見学するときは、興味を持った場所や物を楽しそうにタブレットPCで撮影する姿も見られました。
これから、感想を書いたり、まとめたりして学習を深めたいと思います。
施設見学のご協力をいただいた皆様に感謝します。

プール掃除でピッカピカ!

 

今日は、プール掃除がありました。
1年から6年生までの全児童で協力してプールの隅々まで磨く姿が見られました。
どんどんきれいになっていくプールを見て、
「どろが落ちていくよ。」
「すごい!ピカピカになった!」
と喜んでいました。
来週からプール学習が始まります。
きれいになったプールで泳ぐのが今から楽しみです。

「人権の花」運動開始

 

5月26日(木)に「人権の花」運動における花の種子等の伝達式がありました。
いただいた花の種は、アサガオ、ひまわり、百日草、松葉ボタン、コスモス、マリーゴールドの6種類です。
各学年で、プランターに土を入れ、ていねいに種を植えることができました。
花を育てるやさしい気持ちがいっぱい広がるといいですね
絵文字:笑顔

運動会、大成功!

  

5月22日(日)に万江小学校大運動会が開催されました。
天気にも恵まれ、地域や保護者の方の見守る中、一人一人が精一杯の演技や競技に取り組む姿が見られました。
結果は赤の優勝となりましたが、みんなで決めた
「仲間と協力 あせとなみだで 勝利の花を咲かせよう」
のスローガンのもと、それぞれの団で心を一つにして頑張りました。
たくさんの声援・拍手ありがとうございました。