学校生活

2017年10月の記事一覧

ひらめき 必要は発明の母



熊本県の発明工夫展に出品される、4年生が発明した「かた手でかんたんキャップあけ」です。
【左上の写真】左側の容器に右側のペットボトルを入れて使います。
【右上の写真】左側の容器の内側の底、外側の底にシリコンカップ(シリコンでできている弁当のおかず入れ)を貼り付けてあります。
【下の写真】このようにして使います。下の容器の外側のシリコンは台との摩擦が大きいので容器が台の上で滑りません。内側のシリコンは中でペットボトルが滑るのを防ぎます。キャップもシリコンカップをかけて回すとかた手で簡単にあきます。
お母さんがけがをして、かた手でペットボトルのキャップを開けにくそうにしていたのを見てひらめいたそうです。お母さんを笑顔にする発明ですね。すべらない工夫もすばらしいです。
0

花丸 山鹿市特別支援学級運動会、作品展


鹿本体育館において、山鹿市小中学校特別支援学級運動会、作品展が開催されました。走ったり、踊ったり、親子ふれあい競技で楽しんだりと、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。体育館入り口の壁面には、子どもたちの作品が並べてあり、どれも感性豊かで素晴らしい作品でした。
0

バス 2年見学旅行


2年生が見学旅行に行きました。最初に言ったのは熊本空港です。外に展示してあるプロペラ機に乗せてもらったり、空港の中の施設を見学しました。そのあと阿蘇ミルク牧場に移動し弁当を食べました。そのあとアイスクリーム作り、乳搾り体験をしました。初めての体験で子どもたちも大喜びでした。残りの写真は行事アルバムに掲載しています。
0

酔芙蓉


今、体育館の前に酔芙蓉の花が咲いています。ある先生は「赤と白の花が別々に咲くんじゃないの?」、ある先生は「白から赤にだんだん色が変わるんじゃないの?」。左は23日の昼の写真、右が同じ花の次の日の朝の写真です。酒に酔って顔が赤くなるのに似ているから酔芙蓉というのだそうです。
0

バス 1年見学旅行


1年生が見学旅行に行きました。最初に新玉名駅で新幹線について駅長さんから話を聞きました。通過する新幹線の速さに飛び跳ねて興奮する子どもたちでした。そのあと金魚の里で鯉のえさやり、4Dシアター、金魚すくいをしました。4Dシアターでは映像が飛び出てきて、それをつかもうとしたり、サメが出てきたときは悲鳴をあげたりと、ここも大興奮でした。最後の八千代座では、「よっ日本一」の声にばっちりと見得を切るポーズをきめてくれました。どの場所でもあいさつやお礼の言葉をきちんといえる1年生でした。残りの写真は行事アルバムに掲載しています。
0