今日の給食

今日の給食届けます

毎日の積み重ね

R4.7.6(水)

<今日のこんだて>

 玄米パン 牛乳 ミネストローネ

 ひじきとツナのサラダ  黄粉大豆

 体の健康は、毎日の食生活が非常に関係してきます。特に塩分と脂肪の摂り過ぎは、子どもの頃から気をつける必要があります。また、体重も急に増やしたり減らしたりできません。今日も野菜のうまみをいかしたスープ、噛むことを意識した黄粉大豆、野菜や海藻そして豆など食物繊維たっぷりの献立でした。ご馳走でないですが、お腹いっぱいになったそうです。

 

「かぼちゃ入ってるよ !」

R4.7.5(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  かぼちゃのみそ汁

 魚のマヨネーズ焼き  ナムル  牛乳

 みそ汁は何が入っていると嬉しいですか?今日、低学年の教室の前を通ると「ねえ、今日かぼちゃが入ってる !」と嬉しそうに話す声が聞こえてきました。給食は旬の野菜をたくさん使っています。麩、春雨、つみれ、もやし、南関揚げなどを入れるときもあります。家庭でもいろいろな具を使って、美味しい味噌汁を楽しんで欲しいと思います。

 

 

美味しかった証拠?

R4.7.4(月)

<今日のこんだて>

 ゆかりご飯  にらたまスープ

 元気のでるレバー  牛乳

 今日はレバーの反応を見にお隣の中学校に行きました。担任の先生がお代わりをしに来た生徒に少しずつ足していましたが、もらった生徒たちが、また最後尾に並んで追加してもらっていたて笑ってしまいました。おかわりをするのは美味しかった証拠なのでしょうか?嬉しく思いました。また作ります !

 

ひじきをたっぷり食べられます !

R4.7.1(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  厚揚げのごま味噌煮

 スパゲティサラダ  ひじきふりかけ 牛乳

 今日の手作りふりかけは、見た目は真っ黒でびっくりしますが、しそふりかけも入っていて人気があります。簡単です。ぜひ作ってみてください。

【分量・作り方】芽ひじき2g(水で戻す)、合わせ調味料(醤油2.6g、みりん2g、砂糖1.3g、酢0.5g)で煮る。かつお節0.7g、ごま1.2g、しそご飯の素0.5gを加えて仕上げる。

オリジナルのビビンバを

R4.6.30(木)

<今日のこんだて>

 ビビンバ  わかめスープ

 抹茶豆  牛乳

 今日は牛肉と筍を炒め、赤みそを使わず、おろしにんにく、おろしショウガ、醤油、みりん、砂糖、ごま油、豆板醤で調味しました。これに大根、もやし、ほうれん草、人参を加熱して醤油で軽く調味したものを和えて仕上げました。シャキシャキの食感が残り、子ども達もご飯がすすんだようでした。家でも、キムチや温泉卵などをのせて、ぜひ試してみてください。

 

メロンorバナナ?

R4.6.28(水)

<今日のこんだて>

 ピザトースト  汁ビーフン

 セレクトフルーツ  牛乳

 今日はメロンとバナナのどちらかを選ぶセレクト給食でした。メロンが141人、バナナが80人で、私の予想以上にバナナを選んだ人が多かったです。セレクト給食は選ぶ楽しみのためでもありますが、苦手な人が多いもののときにも企画しています。例えば苦手な人の多いレーズンパンは、「食べたい」とリクエストされることもあるので、セレクトにしています。今日のメロンは鹿央町のメロンでした。とても甘くておいしかったです。

ふにゃふにゃの食べ物?

R4.6.28(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  魚のにんにくソースかけ

 麩の味噌汁  ゆかり和え  牛乳

 今日「ふにゃふにゃした食感のものが苦手みたいなんですよねえ」と低学年の先生から言われました。ふにゃふにゃの食べ物とは、麩やナス、油揚げ等のようです。好みはいろいろだなあと子どもの声を聞くことの大切さを改めて思いました。

 

野菜もペロリ

R4.6.27(月)

<今日のこんだて>

 パインパン  夏野菜のスパゲティ

 和風サラダ  牛乳

 スパゲティは人気があります。今日は野菜嫌いの人も食が進んだようで、どのクラスも早く食べ終わり、一気に返しに来ました。なすやピーマンもカレーやスパゲティに入れると食べやすいようです。私は、ナスを油で炒めた後、合わせ調味料(みりん、砂糖、黒練りゴマ、醤油)で和えるのが好きです。ぜひお試しください。

 

おいしいと好きになる?

R4.6.23(木)

<今日のこんだて>

 セルフおにぎり  豆腐とえのき茸のみそ汁

 さばの照り焼き  即席漬け  牛乳

 今日は焼き加減の難しいさばの照り焼きでした。焦げないように低温で焼いたので、おいしそうな焼き色が付き、香ばしい香りが調理室いっぱいに広がりました。和え物も殺菌のために加熱していますが、シャキシャキの食感が残せました。これからも魚や野菜を好きになってもらえるようにがんばります。

なぜ大豆?小魚?海草?

R4.6.22(水)

<今日のこんだて>

 揚げパン  ポークビーンズ

 コーンサラダ  牛乳

 揚げパン、ポークビーンズ、海藻サラダ、タイピーエン、小魚フライ等を家で食べていますか?給食ならではの献立だろうと思います。子どもの頃の食生活を、大人になって急に変えることは難しいです。特に苦手な人も多い大豆、小魚、海藻、種実類などは不足しがちです。給食でしっかり食べて、将来も嫌わずバランスよく食べられるような習慣を身に付けてほしいと思います。

 

「お腹すいたー」

R4.6.21(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  牛乳  はんぺんのすまし汁

 信田煮  ごまじゃこサラダ アーモンドカル

 近頃「お腹すいたー」と給食を取りに来る児童をよく見かけます。おそらく水泳の授業が始まったからでしょう。「空腹は最高のソースである(キケロ)」ということわざがあるように、お腹がすいているときは何でもおいしく感じます。夕飯もおいしく食べられるように、おやつも量を考えて食べて欲しいと思います。

簡単アレンジおにぎり ♪

R4.6.20(月)

<今日のこんだて>

 わかめご飯  親子煮

 くずきりの酢の物  牛乳

 今日は蒸し暑かったので、わかめご飯の塩気のおかげで食が進んだ人もいたと思います。わかめご飯はそのまま混ぜてもおいしいですが、いろいろ足して違った味を楽しむのもおすすめです。ちりめんじゃこ、鮭フレーク、いりごま、焼きのり、鶏そぼろ、炒り卵などがよく合うと思います。ぜひ親子で楽しく作ってみてください。

好きになる日は来るのかな?

R4.6.17(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  きびなごのカリカリフライ

 甘夏サラダ  玉ねぎのみそ汁  牛乳

 今日は水俣・芦北地域の郷土料理を紹介しました。給食後、調理員さんに「給食に入ってた黄色いのマズイよー」と話した児童がいたそうです。甘夏みかんの苦味が嫌だったのでしょう。ゴーヤや甘夏みかんを好きな児童はなかなかいませんが、甘夏みかんは熊本県が全国1位の生産量を誇る柑橘類です。いつかは好きになって欲しいと思います。 

 

大きめ?の手作り卵焼き

R4.6.16(木)

<今日のこんだて>

 ごはん  手作り卵焼き  もずくスープ

 ゴーヤのツナサラダ  牛乳

 今日は「給食の卵焼き大好きなんですよね」と数名の先生に声をかけてもらいました。頑張りがいがあります。お昼の放送でも作る様子を見てもらいました。絹豆腐、鶏のひき肉、枝豆、干し椎茸、人参が入り具だくさんです。またバットに流し入れて作るので、一切れは大きく、食べごたえがあります。今回も好評でした。また作ります ! お楽しみに。

 

〇〇うどん

R4.6.15(木)

<今日のこんだて>

 コッペパン  牛乳  きつねうどん

 かみかみするめサラダ  みかんジャム

 「わあ、揚げがのってる」と嬉しそうに展示食を見て行く低学年。トッピングは食欲がアップするようです。油揚げの他に、甘辛く煮た牛肉、天かす、天ぷらなど、休みの日のうどんにトッピングするのはいかがですか?レトルトカレーをかけてカレーうどんにするのもいいですね。ぜひ、子どもたちが自分でご飯を用意する機会をを持ってほしいと思います。

「今日の○○どうだった?」

R4.6.14(火)

<今日のこんだて>

 麦ごはん   麻婆豆腐

 こんにゃく寒天のサラダ   牛乳

 給食はあまり店頭にはない食材が登場します。今日のこんにゃく寒天は、その名の通りコンニャクと寒天両方の食感がして人気があります。ぜひ「どうだった?」と給食の感想を聞いてみてください。

 

ハンバーグソース ♪

R4.6.13(月)

<今日のこんだて>

 セルフハンバーガー   卵スープ

 チーズサラダ   牛乳

 いつも卵スープのふわふわ卵には感動します。栄養士の私が分量を指示するのですが、火加減、卵の入れ具合など、調理員さんの技のおかげで、ふわふわに仕上っています。今日はハンバーグソースがおいしくできましたので、紹介します。

<ハンバーグソース(1人分)>トマトケチャップ10g、赤ワイン1.8g、ウスターソース1.8g、砂糖1.6gを火にかけました。 ぜひお試しください。

 

回鍋肉をおいしく作る

R4.6.10(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  回鍋肉  中華風コーン卵スープ

 回鍋肉  茎わかめの佃煮

 給食で難しいと思うのは、炒め物です。どうしても野菜の汁が出てシャキシャキ感が残りません。そこで、厚揚げとピーマンは別々に蒸して加熱し、豚肉は炒めて調味した後いったん釜から上げ、野菜を強火で炒めた後に、回転釜で合わせました。調理員さんの技術もあり、食感もしっかり残りました。

味付けは、(一人分)肉を炒めるときにショウガとニンニク各0.2g、合わせ調味料:赤みそ6g 濃口醤油0.7g 豆板醤0.4g 砂糖1.3g 酒0.7g 豆板醤0.4g、最後にごま油0.7gをかけて仕上げます。

好評でした。ぜひ作ってみてください。

 

歯と口を健康に !

R4.6.9(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯 なすのみそ汁  ゴーヤチャンプルー

 一食納豆  牛乳

 6月4日から6月10日は歯と口の健康週間でしたので、今月は噛むことやカルシウムを意識した献立にしています。歯磨きも大切ですが、豆・豆製品、小魚、乳製品、海藻など、意識してとる習慣を身につけてほしいと思います。

トウモロコシの皮むき体験

R4.6.8(水)

<今日のこんだて>

 玄米パン 牛乳  焼きビーフン

 とうもろこし  手作りぶどうゼリー

 今日のとうもろこしは鹿央町で朝から収穫された新鮮なものでした、皮は1時間目に2年生がむきました。「初めてむきました。」という児童が多く、ひげも丁寧にとってくれました。給食に登場すると、いつもより味わって食べていました。

 今日は久々の玄米パンも好評でした。もちもちの食感と香ばしさ、そしてほんのり甘いところが好まれるようです。