学校ブログ
「学校情報化優良校」に認定
日本教育工学協会(JAET:Japan Association for Educational Technology)から合志楓の森小学校が「学校情報化優良校」に認定されました。楓の森中学校は、すでに先月認定を受けられましたが、本校もそれに続いて認定されました。
これは、日本教育工学協会が、教育の情報化の推進を支援するために、学校情報化診断システムにより学校が自己評価し、学校情報化認定委員会の審査を受け認定されるものです。
「教科指導におけるICT」「情報教育」「校務の情報化」「情報化の推進体制」のそれぞれにもうけられた5項目、計20項目で、各項目のレベルが1以上(0の項目がないこと)、全項目の平均が2以上であること、取組状況の写真や資料等をそえて申請をしていきます。
この1年間、ご家庭にもご協力を頂きながら学校で取り組んできたことをもとに認定していただきました。認定期間は2022年3月15日から2024年3月31日までです。
1026字
「1026字」
小学校学習指導要領 国語編に示されている小学校で学習する漢字の総数です。学年別漢字配当表では、1年生80字、2年生160字、3年生200字、4年生202字、5年生193字、6年生191字が示されています。
各学年、宿題や授業の中で繰り返し取り組んでいますが、学年末となり、学習した漢字のまとめも進められています。4年生の教室には確認した漢字50問が板書されていました。5年生では、確認テストが行われていました。パソコンでの文書作成が多くなり、手書き文書の際に「あれ、どんな漢字だったかな?」と大人でも考え込むことがあります。やはり書かないと忘れやすくなります。読み間違えやうろ覚えだった漢字は、今のうちに繰り返し練習して実際に使っていきましょう。
卒業プロジェクト(感謝の会)
今週に入り、6年生の卒業プロジェクトの一つである「感謝の会」が6年生によって開催されています。6年生の各クラスで分担をして、お世話になった方々を招いての会です。計画では、登下校の見守りをして頂いている方や区長さん、民生委員さんなど地域の関係者の方々もお招きして感謝の気持ちを伝えようと準備をしていましたが、まん延防止等重点措置も延長されたことから学校の先生のみに計画変更しての開催となりました。
今日は、2組さんが音楽の山下先生、主幹教諭の一安先生、算数少人数の福嶋先生、そして担任の後藤先生の4人を招待して会が行われていました。みんなでやるじゃんけん大会で大いに持ち上がりながら子ども達が主体となって進められていました。
理科室見学ツアー
来週24日(水)の修了式(6年生は22日)まで1週間を切り、各学年では学習のまとめや整理が行われています。3年生は「理科室見学」が行われていました。
3年生から始まる「理科」と「社会科」ですが、3年生の理科は教室で行っています。4年生以上では、様々な実験器具を使うため理科室を使っています。
今回は、授業の初めに3年生の理科室見学ツアーが行われていました。机に備えられた水道や試験管やビーカーなどの実験器具を紹介し、子ども達は思い思いに教室内を見学していました。
4月からは4年生になり、新たらしい世界(理科室)が待っています。
下級生からのメッセージ
11日(金)に行われた6年生と各学年のお別れの会で、1年生から5年生の子ども達が6年生へのメッセージを書いた用紙が6年生の教室に掲示されていました。「運動会ソーラン節カッコよかったです」「運動会の時、とてもキレッキレで踊っていてかっこいいな、すごいなと思いました」「委員会活動をちゃんとやって、運動会で準備をすばやくしていてかっこよかったです」「レッツかえでスポーツタイムもたのしかったです」などたくさんのメッセージがつづられています。
各学年、工夫されたメッセージカードとなっていて6年生を楽しませてくれています。これらの各学年からのメッセージは23日(水)の卒業式場にも飾られ彩りを添えてくれることになっています。