日誌

学校生活

鉛筆 あさがお、たいせつにそだてたよ☆

 9月4日午後、1年生では生活科の時間に、あさがおの観察をしました。春に種を植えて,夏休みもお家で大切に育ててきたあさがお。種もたくさんできました!午前中は暑い中、外で運動会の練習をいっぱい頑張った1年生ですが、午後もしっかり勉強です。先生や友だちに聞きながら、くるくるのつたを絵にしました。運動会の練習も、勉強も、どちらも頑張っている1年生です♫
 

了解 Let's English !!

 9月3日、5年生の外国語活動の様子です。ALTのジェイニー先生と「好きな食べもの」をテーマに学習しました。元気で明るいジェイニー先生の授業、5年生の教室からはいつも子ども達の大きな声が聞こえてきます☆ユーモアを交えながら、楽しく発音を学んだ後は、実際に先生や友だちと会話をしたり、ゲームをしました。また次のジェイニー先生との授業が楽しみな5年生です☆

キラキラ 外で元気に練習です!!

 9月2日、今日は運動会の練習を初めて外で行うことができました。場所の確認や行進の練習の後はラジオ体操の練習をしました。1年生も近くの先生や高学年のお兄さんお姉さんを見ながら一生懸命体を動かしました☆
 本番まで短い練習期間ですが、一つ一つ集中して頑張っています!

了解 みんなで頑張るぞ!運動会結団式!

 8月31日(月)、今日は運動会の結団式がありました。校長先生やそれぞれ担当の先生方から運動会に向けての心構え等、お話があった後、6年生の赤白それぞれの団長から決意表明がありました。元気いっぱい大きな声で運動会の歌を歌い、やる気いっぱいの子ども達!明日から早速練習が始まります。みんなで一致団結して、9月12日(土)の中松小学校運動会本番を迎えて欲しいと思います!
 
 平成27年度 中松小学校運動会スローガン
声をかけ合い、力を合わせて 優勝めざしてがんばろう 
 ~エイエイオー! がんばるぞ!フレーフレー 中松っ子~

花丸 中松っ子、頑張っています☆

 2学期スタート初日、表彰式がありました。阿蘇郡市童話発表会、南阿蘇村水泳記録会、阿蘇郡市水泳記録会の表彰をしました。どれもコツコツと1学期に頑張った成果です!2学期また様々な行事があります。これを自信に、また頑張って欲しいと思います☆