学校生活

2024年3月の記事一覧

2年生も昔あそびを楽しみました

 先週の1年生に引き続き、2年生は運動場で昔あそびを楽しみました。

 先週来ていただいた菊本さん、東さんに加えて山田さん、宮崎さん(ももやのご主人)4名から、かんぽっくりやめんこ、おはじきなどの遊びも教えていただき、子供たちも大喜びでした。

今年最後の給食を楽しみました!

 今日が、本年度最後の給食でした。各学年、最後の給食を美味しく食べていました。特に、6年生は小学校生活最後となりますし、中には進学先が給食のない中学校もあるので、本当の最後になった子もいました!

段ボールコンポストでSDGs~堆肥が完成!~

 スクールランチ委員会(給食委員会)が、以前段ボールコンポストで堆肥作りをしていましたが、ようやく完成!

 今日は、スクールランチ委員会とボランティア委員会のコラボ企画として、中庭の花壇に堆肥をまく作業をしました。

 これから春本番を迎え、堆肥が混じった花壇できれいな花を育ててほしいですね!

卒業式練習も佳境に入ってきました

 卒業式まで残り2日!5年生との全体練習も、明日が最後です。

 6年生は、欠席もいますが、最終段階の詰めを行うべく練習で確認をしていきました。

海陽中学校から出前授業に来ていただきました

 6年1組は学級閉鎖のため残念ながらできなかったのですが、2組の子供たちのために、海陽中学校から体育の先生と英語の先生が来校されて、出前授業をしていただきました。

 子供たちも最初こそちょっぴり緊張気味でしたが、雰囲気を味わって楽しそうにしつつも、中学校での心構えが少しできたようです。