学校生活

2024年1月の記事一覧

広報あらお(FMたんと)の取材

 広報あらおに掲載される「学校自慢」の取材が行われました。

 タウン誌だけでなく、インタビューの様子はFMたんとでも流される走です。

 子供たちの代表は、6年生の中川はるきさんと嶋田ゆなさん

 先生たちの代表は、松田先生と成瀬先生です。

 どんな記事になるのか…お楽しみに!

寒さに負けず、雪遊びを楽しみました

 海陽中校区一斉に1時間の遅延登校という措置となり、心配していましたが子供たちは、登校するやいなや元気に外に出て遊んでいました。

 登校中に丸めてきた雪玉や運動場に残っていた雪を集めていました。

 玄関前には、子供たちが作った雪玉や雪だるまが並べられていました。

生活科「冬を楽しもう」~冬を探しに~

 気温が下がり、時折雪がちらつく中1年生は元気に外に出て行きました。

 生活科の「冬を楽しもう」という授業の一環です。うってつけの天気でした。

タブレットを持って冬を探していましたが、雪の写真がバッチリ撮れたようでした!

 寒さにも負けず、子供たちは元気いっぱいでした!

初めての木版画~4年生~

 4年生が、初めての木版画に挑戦しました。

 彫刻刀を使って、イニシャルと好きな絵を彫っていきました。

その後は、ローラーでインクをつけて、紙をのせ、ばれんで映し出していきます。

 4年生らしい元気いっぱいの作品ができましたね。