学校生活

2021年4月の記事一覧

新学期のスタート!!

本日4月8日は新学期のスタートでした。

記念すべき創立11年目の始まりです。

子供たちは登校後、わくわくどきどきのクラス分け。

自分の名前や友達の名前を見つけてはうれしそうな声を上げていました。

そして、新しい教室に足を運びます。

さあ、このクラスの担任の先生の名前は分かりますか?

他にも、学年全体に向けた熱い熱いメッセージもありましたよ!

 

1時間目は運動場に出て、就任式と始業式。

なんと新しい先生がALTの先生も含めて12名もいらっしゃいました。

その後、校長先生から今年のテーマが発表されました。

今年のテーマは、

「みんながかつやく一歩前進!」です。

また、その後「主体性」「協働性」「共感力」をつけることや、

何より「命」を大切にしてほしいことを話されました。

みんな、とても真剣に話を聞いていましたよ。

 

また、その後は大掃除。5~6年生は入学式の準備をがんばってくれました。

さすが高学年。とてもがんばってくれていました。

 

そんな放課後の1年生教室。

新1年生をむかえる準備もばっちりです。

明日は新1年生をむかえ、来週月曜日には万田小学校全学年がそろいます。

創立11周年目の万田小学校、みんなが活躍しながら大きく一歩前進していきましょう!!

 

夜が明ければ新学期~11年目のプロローグ~

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

また、新しくご覧のみなさん初めまして。

記念すべき、令和3年度最初の記事です。

 

昨年万田小学校は創立10周年を無事に終えることができました。

そして、今年は新たな歴史を創るべく、11年目のスタートを切ります。

明日から学校の主役である子供たちがやってくる前日、つまり4月7日の万田小学校の様子をお伝えします。

 

どのクラスも新学期の準備で大忙し。教科書を仕分けたり、教室の整理整頓をしたり、メッセージを残したり。

ご覧ください、このように整然と並んだ机たち。

また、黒板には・・・

担任からのメッセージ。これはだれからのものでしょう?

きっと、朝から子供たちはわくわくどきどきですね。

ここではお見せできませんが、あるクラスでは担任のメッセージにしくまれた暗号もあります。

 

さて、夜が明ければ始業式。

学校から眺める今日の夕日はとてもきれいでした。

この太陽が東から昇ってくるとき、万田小の新たな歴史が始まります。

そして、その歴史を創り出すのはみんなです!

「みんなで活躍!一歩前進」