やまにしっ子ブログ

ピックアップ学級通信

みんなのビオトープ

本校6年生が、卒業制作で取り組んだビオトープに錦鯉などを放流しました。

ご指導、ご協力いただいたのは、ボランティアの谷川さん、吉田さん、本田さん。この日までに、ビオトープづくりについて様々なご準備をいただきました。

校舎の壁面には、6年生がデザインした金魚などの絵を制作しました。

 おかげで、寂しかった本校の「こい・きんぎょ園」も、低学年の児童が集まる校内の人気スポットになりました。まさに「ビフォー・アフター」の変貌を遂げました。

また、長洲町の観光協会様には、錦鯉や金魚、メダカなどをご提供いただきありがとうございました。

 

0

咲け!百年桜

3月7日、6年生が熊本市立芳野小学校の全校児童のみなさんと交流会を行い、芳野小学校のみなさんから「芳野の桜と元気を届けよう」と12本の桜の芽接ぎ苗をいただきました。

本校へ見学旅行の一環としてバスで来校した芳野小学校のみなさんと、学校紹介や交流ゲームなどを行い、すっかり打ち解けたところで、本校運動場の西側斜面に両校の児童代表が12本の桜の苗を植樹しました。

芳野の桜は、百年生きる遺伝子が受け継がれており、子供たちは、これから百年後も変わらぬ友情を誓い合いました。本校6年生にとっては、この上ない卒業記念樹となりました。

芳野小学校のみなさんありがとうございました。

0

大好きなふるさと、西原村の四季

平成29年度卒業制作「大好きなふるさと、西原村の四季」

昨年度の卒業生が公益社団法人二科会の先生方のご指導を受け描いた絵画が学校へ届けられ職員玄関の中央に掲示されました。この絵画は、昨年夏の二科展(東京都 国立新美術館)で展示され、多くの人々にご鑑賞いただきました。卒業生の描いた私たちのふるさとは、四季折々の風景をいつまでも私たちに伝えてくれます。ご来校の折には、ぜひご鑑賞ください。

0

保育園のお友達と交流しました。

  生活科で作ったどんぐりごまやまつぼっくりのけん玉をもって、にしはら保育園を訪問しました。この日を楽しみにしていた子どもたち。朝からそわそわ・・・落ち着かない様子でした。にしはら保育園まで徒歩で出発。保育園に着くと、トイレや机などの小ささに驚く子どももいました。この8ヶ月間の成長を感じているようでした。まず、初めに、今月の歌を披露しました。その後、自己紹介や手作りメダルのプレゼント。メダルや自分たちの冠、けん玉には、保育園のお友達が喜んでくれそうなものの絵を一生懸命描きました。おもちゃパーティーに入ると、だんだんお互いに慣れ、楽しい笑い声がたくさん聞かれました。そんな中、自分は遊ばず、教えることに専念したり、けん玉の絡まった糸をほどいたりする1年生の姿がたくさん見られました。糸をほどきながら、「おもちゃランドの2年生は大変だったろうな。」と言った子どもの呟きも聞かれました。子どもたちの優しい面やお兄ちゃん、お姉ちゃんの顔を見ることができとても嬉しかったです。最後は、感想を伝え合い、握手をして帰りました。教室の中だけでは、見ることのできない子どもたちの一面を見ることができたことがとてもよかったです。保育園のお友達の名前も覚えていた子どもたちです。きっと来年度、新1年生が入学してきた時、優しくいろいろなことを教えてくれるのではないかと思います。

 

 

 

0

持久走大会がんばりました!

9日()の持久走大会は、寒い中たくさんの保護者の皆様に応援していただき、どうもありがとうございました。本番直前になって急に寒くなりましたが、子ども達の熱気で、寒さも吹き飛んだのではないでしょうか?
3年生の子どもたちは「10位以内に入る」「タイムを縮める」「最後まで歩かずに走る」などいろいろなめあてを持って、本番に臨みました。めあて通りに満足のいく結果を出せた子もいれば、悔しさの方が先に立ってしまった子もいます。でもみんなよくがんばりました。

終わった後の感想にも、「全力で走ってよかった。またやりたい。」 「いつもならつかれるけど、みんなのおうえんのせいか、ぜんぜんつかれなかった。しかも早くなった。」 「どんどんタイムがちぢまって、本番が一番タイムが早かったからよかった。」 とあり、達成感を感じる大会になってよかったなと思いました。来年もみんなでがんばろう!

0