やまにしっ子ブログ

2018年11月の記事一覧

さつまいもの学習

3年生は、社会科の学習で「農家の仕事」について学習しています。今回は西原村でさつまいもを生産されている農家の方に、いろいろ取材をさせていただいたことを基に学習を進めています。

 西原村で生産量NO1の野菜は断トツでさつまいもです。なぜ、さつまいもをこんなに作っているんだろう、またどうやっておいしいお芋を作っているのだろうという謎の解明にあたりたいと思います。

 資料の映像や写真を見ると、子どもたちは「おじいちゃんの所でも作ってる!」とか、「見たことある!」と、うれしそうに言っています。地域の特産物を学習しているので、より身近に感じているのだと思います。

0

人権の花運動終了式

11月28日(水)4年生が人権の花運動終了式を行いました。育てた花の種が次は合志小学校に渡ります。優しさや思いやりもリレーのようにしてつながっていくっていいですね。終了式の最後に、4年生が「ビリーブ」を歌うと、「とてもきれいな声でした」と、褒めていただきました。「人を大切にして、思いやりのあるクラスにしたい」と発表した代表の子の言葉や気持ちがみんなにひろがるように、もっともっと子どもたちと関わっていきたいなと思いました。
0

植樹祭

11月22日(木)5年生が植樹祭に参加しました。まず、山西小学校の体育館にて、西原村長さんをはじめとした関係者の方と山西小5年生が集まり、厳かに式典が行われました。その後、新しい公営住宅の方へ移動し、みんなでスコップを片手に梅やつつじの植樹を行いました。村の一員として、思い出に残る経験になったことと思います。
0

秋の葉っぱや実でおもちゃづくり

1年生は、秋の実、どんぐりを使って「どんぐり」ごまを作りました。きりを使って穴を開け、爪楊枝を差し込んで作りました。遊ぶうちに、どうやったらよく回るか回し方を考えたり、友達のどんぐりごまと戦わせて、どちらが長く回るか競争したりといろいろな遊びを考え出していました。

 また、爪楊枝の長さを変えることで、回り方の違いがあることに気付き、はさみで爪楊枝を切るなどして工夫して作る姿も見られました。今度は、まつぼっくりで、けん玉を作る予定で楽しみです。

 作ったおもちゃをもって、保育園に遊びに行きたいなあと思っています。そこでも、交流を通して、深い学びができるといいなあと思っています。

0

山西フェスタ 2018

11月11日(日)、にしはら夢運太鼓のみなさんの勇壮な太鼓の響きで幕を開けた山西フェスタ。元気な1年生の発表に始まり、6年生の平和学習の発表までどの学年も学習の成果を十分に発揮した発表を行いました。音楽部の演奏や全員合唱も聴き応えのあるものでした。

当日朝、子どもたちには、「みんなの一生懸命を見せよう!」と声をかけました。教室では、「緊張していません!」という子がほとんどでしたが、本番が近づくにつれドキドキしている様子が伝わってきました。ステージに上がる時の表情はとてもきらきらしていました。発表では、練習してきたことがしっかり出せていたと思います。堂々とした態度や声で発表することにチャレンジし、力を伸ばすことができました。
後日、子どもたちの日記にも、「力を発揮できた」「大きな声が出せた」「きれいな声で歌えた」という言葉が多くありました。また、「家族にほめられてうれしかった」という言葉もありました。他学年の発表にも学びや感動があり、充実した山西フェスタになりました。

れからも、これを自信にしてがんばっていって欲しいと思います。
0