やまにしっ子ブログ

ピックアップ学級通信

ようこそ、新しい山西っ子!

4/10(火)、入学式を行いました。
新しく加わる59名の山西っ子たちは、私たちに元気いっぱいの「はい!」の返事と笑顔を届けてくれました。在校生も、歓迎の歌「気球に乗ってどこまでも」で、歓迎のうれしさを表現しました。
さあ、平成30年度、364名の山西っ子たちのドラマが始まりましたよ!
0

先生、ありがとうございました。

28日、退任式で5名の先生方とお別れをしました。これまでお世話になった先生方から、お別れの言葉と温かいメッセージをいただきました。児童代表の5年生から、それぞれの先生方へ感謝の言葉を伝えました。震災を乗り越え、児童に寄り添い、励ましてくださった先生方のご恩を忘れず、これからもふるさとの復興へ向けてがんばっていきます。先生方、ありがとうございました。
0

羽ばたいた46名!

22日、卒業証書授与式が行われ、卒業生46名が、それぞれの希望を胸に羽ばたいていきました。これまで、山西小の良きリーダー、良きモデルとして在校生を引っ張ってきた卒業生。中学校へ行っても、自分たちの力を信じて、勇気を持って励んでください。みなさんが築いた山西小の伝統は、在校生が引き継いでいきます。
0

6年生を送る会

7日(水)の3、4時間目に体育館で6年生を送る会がありました。各学年の発表や音楽部の演奏の発表があり、縦割り班での昼食、遊びなど6年生と楽しく過ごした1日でした。学年の発表では、劇やダンスなど6年生が楽しむ発表ばかりでしたが、3年生は各クラスの代表者が集まって昼休みなどを使って、どのような発表にするかを自分たちで考えました。6年生との思い出を呼びかけの形で発表し、最後に「ありがとうの花」を歌いました。6年生に思いを伝えるというのを一番に考え、気持ちをしっかりと届けることができたと思います。6年生と過ごせるのもあとわずかとなりましたので、1日1日を大切に過ごし6年生との思い出をたくさんつくって欲しいと思います。また、来週からいよいよ卒業式の練習が始まります。

0

二分の一成人式

3日、4年生は「二分の一成人式」を行いました。保護者の皆様、ご参加、ありがとうございました。「十歳の主張」では、一人一人が自分の思いを発表しました。10才になった子どもたちの成長を感じられたことでしょう。それぞれの言葉に胸が熱くなりました。この思いをこれから大切にしてほしいと思います。「お家の方からのメッセージ」もありがとうございました。後日読む時間をとりました。笑顔で照れくさそうに何度も読み返していた子どもたちです。
0