ブログ

学校生活

【4年】ごんぎつねを語り継ごう会

標記の会に4年生から招待をうけたので、2時間目の最初から最後まで参加しました。

まずは、担任のK先生から今日の授業の流れと説明がありました。 

 

 1班からの発表

 2班からの発表

 

3班からの発表

  各班の発表を聴く校長 

 

 4班からの発表

 5班からの発表

 6班からの発表

  各班の発表が終わった後に、校長から、質問したり、アドバイスをしたりしました。

「ごんぎつねは、私の小学校時代から載っています。今年で教科書掲載から68年目になります」と蘊蓄(うんちく)を垂れた後に子どもたちに質問しました。

 「この話の続きを創作してみた人はいますか?」と聞いてみたら、だれもいませんでしたので「もし、創作した人がいたら、教科書の作者名があなたの名前に変わるかもよ?」と続けました。

  最後に担任のK先生からまとめがありました。大人になって読み返してみたら、ちがったとらえができたことを話されました。

【保・小連携】山都みらい保育園の運動会に出席しました

 朝まで雨が残っていましたが、始まるころには晴れてきました。来賓として参加しました。いつものごとく会場では、多くの矢部小児童と会いました。

 

 1年男子は、先日の運動会で学んだ力を発揮していました。踊りながら「フレーフレー赤団」と叫んでいました。水を差すようで申し訳ないのですが、今日の運動会には赤団・白団という名称での区分はありません(苦笑)。

 応援の合間は、走り回ったり、トランプしたり、ジュースを飲んだり・・・それぞれに楽しんでいました笑笑。

 

会場に来ていた小学校1年生がリレー「再びあの日の思いを・・」に出場しました。

 

みらい保育園伝統の「竹馬」

 竹馬から落ちてしまうと、誰かが走って補助に行きます。就学前から「優しさ」が育っています。どうりで矢部小にやさしい子が多いわけです。子どもたちが自分らしく輝いていた運動会でした。休日の中ではありましたが、矢部まで来て参加してよかったです!

 PS 来週は御岳保育園の運動会に参加します。校長は引っ張りだこです!!苦笑

【1年】校外学習事前学習

多目的ホールでは、整列の練習が行われていました。タイムもはかります。

 

 バラバラの状態から・・・ 

 整列!!

 A先生のバラバラ状態から整列完了までかかった時間をカウントしている声を記録していましたので報告します。1回目:24秒 2回目:21秒 3回目:22秒 4回目:21秒 でした。並ぶ途中のおしゃべりが課題でした。もう少し練習が必要ですね。

昼休みの様子から

 今日はトレーニングを中止して低学年の様子を観ました。今日は特別ゲスト教頭先生が授業に入る機会がありましたので、外で鬼ごっこです。私よりも格段に若々しいので動きも子どもたちの関心度合も違います。プチ嫉妬(笑)

 

 

6年生出たがり2人の将来の跡継ぎ候補か?写真撮って言われたので撮りました。当然、HP採用です笑笑。

 

6年女子は、室内担当かな?相変わらず低学年と遊んでくれています。

 

 6年生も自分たちの遊びもあるでしょうから・・・最近は5・4年生が低学年と遊ぶ姿が増えてきました。これも次世代リーダーとしての自覚なのかなあ・・・と思いながら眺めていました。

【4の1】校長への「挑戦状」・・・元(もと)い、校長への「招待状」を届けに来てくれました!

 1時間目と2時間目の業間に事務室にいましたら、4年生が大勢でやってきました。「なに、なに~?」と言って最初はいじわるして隠れたりしていましたが、観念してみんなの前に立ちました。すると・・・

 国語の授業への招待状(上の写真で子どもが手にしている紙)でした。期日は10月7日(月)2校時。「ごんぎつねを語り継ごう会」と称して、子どもたちが学んだことを発表する時間になりそうです。聴き手として、校長を選んでくれたのです。うれしいですねえ!!あっ!そういえば先週私がたまたま4年教室に入ろうとしたら、「今入らないでー」と断られたことがありました。反対方向に回り覗こうとしたら気づいた子どもが「ダメダメ」表情。

 「そうか、このことを話し合っていたんだな!」と、ここで気づきました。

 各班、どんな語り継ぎをしてくれるのか・・・7日は「お手並み拝見」といきましょう!