ブログ

学校生活

これで最後!R6年度のブログ・グランドフィナーレ!! 

 3/28(金)退任式直後に撮影した集合写真  

 とうとう本当に本年度最後のブログとなりました。たった1年間でしたが、毎日走り続けました。楽しみながらの作業でしたが、作成には結構時間をかけてきました。数ある写真の中からのチョイス、さらにボカシを入れたり、高画質のため画像を組み込むのにえらく時間がかかったり・・・。

 しかし、このブログは本当にたくさんの方々から愛していただきました。「これまでほとんど子どもと会話がなかったのに、このブログをもとに会話ができるようになりました」という手紙を保護者からいただいたときは、報われる思いでした。また子どもたちの中にはブログに載りたいがためにあらゆる機会に写真に写ろうとしている子もいました。

 明日から、私にはこのHPを運営する権利はありません。明日以降の運営は次期校長H先生に託します。また新たな切り口からのHPを作っていただけると期待しています。

 ※私は、4月から情報発信の舞台を「Facebook」に移します。毎日とまではいきませんがボチボチやります。私の名前で検索してみてください。

 山口百恵さんの引退コンサート(私の高校1年時の話・・・古すぎました)ではありませんが、「さよならの向こう側」をBGMに流しているつもりで、ここにマイクを置きたい(笑)と思います。  

        矢部小学校 LOVE!LOVE!LOVE! 

    この1年間HPを閲覧していただき、ありがとうございました!! 

         R6.3.31(月)   R6年度矢部小学校長 池部 聖吾智

    大好きなRADWIMPS「正解」を聴きながら・・・ここに完結します!!

最後の矢部小出勤 その3

 車に荷物を積み込み、辞令交付式会場へ出発。その前に職員室に声をかけました。すると・・・MIS先生から思わぬプレゼントが!

 校長・教頭が転出し、1人で職員会議の準備等次年度の準備に大変忙しい中に作ってくれたのです。私は目頭が熱くなりました。学校を後にした後に運転しながら涙があふれてきました。矢部小学校の先生方には感謝しかありません。心温まる記念アルバムをありがとうございました!!「家宝」にします。

最後の矢部小出勤 その2 

校長室後片付け、ラストスパート!猫の手も・・・失礼(笑)、本校先生方の手も借りながら運び出しています。

このあと、辞令交付式。その後は、外せない私用があります。時間がありません。「待ったなし」です。

 

 何とか完了しました!お2人の先生、ありがとう!!

 

 当然、くまモンも、悟空もいません・・。

 

 歴代先輩校長の仲間入りをします。私は第9代となります。錚々たる先輩方の顔が並びます。とうとう行事黒板も書くことがなくなりました・・・。いやでも実感がわきます。1年間お世話になりました。

最後の矢部小出勤 その1

R6年度最後の職員朝会を行いました。

 

今日はほとんどの方が休暇をとっていますので少人数です。加えて、MIS先生は、カメラマンで動いてくれましたので写っていません。 

 

 あれから1年がたったんだなあ・・・早かった。