日誌

低学年

持久走大会に向けて

18日(金)の校内持久走大会に向けて、今日から、実際のマラソンコースを走る練習が始まりました。3時間目には、2~4年生が合同で走りましたが、天気もよく、気持ちよくゴールすることができました。元気が余っている2年生は、3・4年生を迎えに保育所の前まで行き、一緒にゴールしました。明後日は、第1回目の記録を図ります。

チュ-リップの球根植え

卒業式・入学式に向けて、自分の植え鉢にチューリップの球根を植えました。ふるいにかけた後の土に堆肥を混ぜ、シャベルで植木鉢に入れ、2球ずつていねいに植えました。これから、水かけ・草取りを頑張ります。

うんとこしょ、どっこいしょ

生活科で育てていたオクラ、これまでたくさん収穫することができました。草丈も高くなり、2年生の子どもたちの背をとっくに追い越していました。寒くなり、あまり収穫できなくなってきたので、抜くことにしました。

大きくなっていたので、抜くのに苦労したものもありました。「うんとこしょ、どっこいしょ・・・・」 「大きなかぶみたいだね」と話しながら、がんばって全部抜いて、きれいにしました。

「遊びの広場」に向けて

今までは、豊水保育所の年長さん・年中さんを招いて、生活科で作ったおもちゃで遊んでもらっていましたが、今年は・・・・。新型コロナウイルスの影響で、1・2年生だけで遊ぶことになりました。

1年生15人が遊べるようなおもちゃを3人の2年生で作るのは大変です。でも、頑張り屋さんの2年生。毎週、1~2個ずつのおもちゃを作っています。11月12日(木)の「遊びの広場」が待ち遠しいです。

説明文を書いて発表しました!

2年生は10月26日月曜日の給食の時間に、自分が作った説明文の発表を1年生に行いました。今回の学習のゴールは「おもちゃの作り方を3年生とおうちの方と1年生に発表しよう。」でした。自分が紹介したいおもちゃの作り方が書いてある本を選んで、じゅんじょを表す言葉を使ってそれぞれ説明文を書きました。1年生への発表も、大きな声で上手にできました。