ブログ

2022年3月の記事一覧

6年生 卒業プロジェクト「卒業毛筆」

 6年生は今日(3月14日)、卒業プロジェクトとして「卒業毛筆」に取り組んでいました。「中学校生活に生かしたいそれぞれの『座右の銘』を毛筆で丁寧に書くこと」がめあてです。

 ご指導をお願いしたのは、書道五段の腕前をお持ちの野田さんです。6年生の保護者でもあるので、学校からの依頼を快く引き受けていただきました。

 見事なお手本を書いていただくことができ、子供たちは少しでもお手本に近づくようしっかりと練習に取り組んでいました。

 

 しっかり練習をした後、2時間目には清書に挑戦しました。

 お手本が美しく、アドバイスもいただけたのでとても素晴らしい作品が仕上がりました。

 座右の銘としてお家に掲げてくれればと思います。

 ご指導いただいた野田さん、本当にありがとうございました。

 

1年生 体育「マット・跳び箱遊び」

 今日(3月11日)、1年生は体育で「マット・跳び箱遊び」の学習に取り組んでいました。下の写真は、そのための準備をしている様子です。

 体育では、準備や後片付けも「学習」です。この一年間大きく成長した1年生は、マットと跳び箱の準備を、協力し合ってあっという間に終わらせることができていました。 すごい!

 4月からは2年生、おねえさん・おにいさんになる準備ができている1年生でした。

6年生 卒業プロジェクト「1年生との交流」

 6年生は今日(3月10日)、卒業プロジェクトの一環で1年生との交流をしました。

 鬼ごっことドッジボールを一緒に楽しみました。写真は鬼ごっこの様子です。コロナ禍により、交流できる場面があまりなかった1年生と、体を動かしながら楽しく交流できた6年生でした。1年生もとても楽しそうでした。

児童会執行部引継式

 今日(3月10日)、朝の時間を使って児童会執行部引継式が行われました。

 この式もZOOMを使って行いました。まず、校長先生からのお話が合った後、執行部で頑張ってきた6年生のあいさつがありました。みんな達成感を感じている様子が伝わる内容でした。その後、6年生に感謝状が贈られ、4年生の新執行部の子どもたちが来年度に向けての決意を発表しました。

 感謝状を持っているのがこれまで頑張ってくれた6年生、もう一枚の写真が、来年度頑張ってくれる新執行部のメンバーです。

 この一年間学校をリードしてくれた6年生の執行部のメンバー、本当にありがとうございました。

6年生 サンキューの会

 今日は3月9日、サンキューの日だそうです。そんな日を選んで、卒業を前にした6年生が先生方への感謝の会を開いてくれました。

 まず、感謝のメッセージ発表がありました。さすが6年生、堂々としながらも気持ちが伝わる発表でした。その後、感謝の気持ちが記されたカードが、それぞれの先生方に贈られました。

 最後は、アーチをくぐっての退場でした。コロナ禍の中ですので、短時間の会ではありましたが、6年生の気持ちが伝わってくる温かな会でした。職員室に戻った先生方は、うれしそうにそれぞれのカードを見せ合っていました。

 6年生、ありがとうございました。

3年生 音楽「バーチャルピアノ」

 下の写真は今日(3月9日)、3年生の音楽の様子です。現在、まん延防止等重点措置が続いています。音楽では、鍵盤ハーモニカやリコーダーを使っての学習ができません。

 そこで、3年生はタブレットのバーチャルピアノを活用して学習していました。

 練習していた曲は「エーデルワイス」です。本物の鍵盤とはちがってやりにくい面はあるようですが、それでも一生懸命に頑張っている3年生でした。

6年生 薬物乱用防止教室

 午前中にNIEの学習をした6年生は、午後から薬物乱用防止教室に取り組みました。講師としておいでいただいたのは、御船保健所の江藤様です。

 薬物が怖いものであることは、なんとなく知っていた6年生ですが、そもそも「薬物」とは何か、そして薬物がなぜ怖いものなのか等をしっかりと学ぶことができました。

 ここでも、新たな学びを得ることができた6年生でした。江藤様、とても分かりやすいお話をありがとうございました。

6年生 NIEの取組

 NIEという言葉をご存知でしょうか。Newspaper in Educationの略語で「エヌ・アイ・イー」と読みます。学校などで新聞を教材として活用する活動のことです。

 今日(3月8日)、6年生は、この学習に取り組んでいました。

 学校に毎日配達されている小学生新聞をもとに学習していました。最近の記事についてみんなで考えを出し合った後、自分に配られた新聞の中で「気になる記事」を選び、自分の考えをまとめました。

 その後、それを出し合って色々な記事についてみんなで考え合うことができました。

 小学校の学習内容を、ほぼ終えている6年生。卒業を前に視野を広げ、考えを深めることができています。

4年生 二分の一成人式へ向けて

 4年生は「二分の一成人式」に向けて、準備の真っ最中です。

 「自分の夢」では、なりたい職業についてそれぞれ調べたことをもとに、「夢の実現のために今できること」「これからの決意」まで考えて発表するようです。

 4年生一人一人が、自分の未来を思い描き、希望いっぱいに夢を語ってくれることを期待しています。

3年生 6年生への感謝のメッセージ

 今日は3月4日。卒業式までの登校日数は、今日も含めあと12日となってしまいました。県のまん延防止等重点措置の延長が決定し、今年も卒業式に在校生は出席できません。そこで、当日「6年生への感謝のメッセージ」を映像で流すことになっています。

 3年生はその動画作りのため、練習に取り組んでいました。

 まずはみんなでメッセージの内容を考えました。それが決まった後、班で分担して練習に取り組んでいました。

 卒業式に出席できない分、思いをしっかりと込めて練習ができている様子でした。