学校生活
7月全校集会
昨日はリモートではなく、久しぶりに多目的ホールに全員が集まって全校集会を行いました。
校長からはNHKの「みんなのうた」でも放送された「ててて!とまって!」を使って、道路を横断するときの3つの点を子どもたちと改めて確認しました。
ひとつめ、「まずは くるまを たしかめる。」
ふたつめ、「わたるまえに てを あげて 『とまって!』 のあいずを うんてんしゅさんに する。」
みっつめ、「くるまが とまったら、 どうろを わたり、 おじぎと 『ありがとうございました』と、いう。」
です。
「ててて!とまって!」もスマホですぐに検索できます。一度、ぜひお子さんといっしょにご覧になって、家庭でも道路の渡り方を確認していただければと思います。
この他にも、生徒指導担当から初野神社での遊び方について話をしました。
校歌は心の中で歌いました。
もうすぐ、夏休み。
すべての子どもたちが、安心で安全な生活が送られるよう、これからも繰り返し指導を続けていきます。
保健指導と体重測定、「くまもと元気アップ体操」
今日は2時間目に保健指導と体重測定、全校体育が行われました。
前半の時間に低学年は、保健指導「暑い夏の過ごし方」と体重測定。
高学年は、各教室で調整力のアップをめざし、「くまもと元気アップ体操」にチャレンジしました。
後半は、低学年と高学年が入れ替わり、それぞれの活動を行いました。
みんなすくすく成長しているようです。
「くまもと元気アップ体操」はスマホで、すぐに検索できます。
保護者の皆様も子どもさんといっしょに楽しんでみてください!
今日の水東小
台風4号の動きが気になる昨日から今日でしたが、幸い水東小では登校に影響はなく、通常通りの授業が行えました。
午前中の「今日の水東小」です。
1年生は、「ひらがな たいかい」
2年生「図工」
3,4年生「保健」
こすもす「算数」
5,6年生「算数」
クラブ活動
今日は1学期最後のクラブ活動でした。
2学期も楽しく活動できるといいですね。
ものづくりクラブ
プレイクラブ
7月授業参観
今日は、夏休み前の授業参観。
子どもたちは保護者の方が来られるということでドキドキ、ワクワクでした。
保護者の皆様、大変暑い中、授業参観、心肺蘇生法講習会、学級懇談、通学路パトロール等、本校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございました。
授業参観の様子
心肺蘇生法講習会の様子
学級懇談会の様子
通学路パトロール打ち合わせの様子
通学路パトロールお世話になります。
本日は、ありがとうございました。
今日から7月
7月になりました。
1学期も20日の終業式で終わりです。
学習のまとめをがんばっていきます。
朝の登校も汗が出てきます。
無理をせず、体調に気を付けながら学校生活を送りましょう。
明日の授業参観、お待ちしています。
地域ボランティア活動 第1弾
水東小では、みんなのために働くことの尊さや喜びを体得することなどを目的に年3回の地域ボランティア活動を行います。
昨日はその第一弾「地域のごみ拾い」を行いました。
大変暑い中での活動でしたので、無理をせず、可能な範囲での活動となりましたが、「やり抜く力」の育成につながりました。
夏!
驚くほど短かった今年の梅雨。
図書室の本も大急ぎで夏の本に変わりました。
たくさん読んでね!
芸術鑑賞会
今日は待ちに待った芸術鑑賞会。
午前と午後に分かれ、水俣市文化会館に市内すべての小学生が集まり、行われました。
ドキドキワクワクの2時間でした。
どんなお話だったの?と、尋ねてみてください。
きっと、たくさん話してくれるはずです。
「劇団ショーマンシップ」公式サイトの芸術鑑賞作品のところに「ノートルダム物語」ダイジェストが公開されています。
興味のある方は、検索されてみてください!
楽しかったね。
学校だより 第3号
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 立道 一則
運用担当者 教諭 吉永 喬郁