令和6年度

学校生活

今日の水東小

3時間目の各学年の様子です。

どの学年でも落ち着いて学習ができていました。

楽しい作品も飾ってありました。

 

4年生 外国語

5年生 外国語

6年生 理科

2年生 生活科

1年生 国語

3年生 理科

1年生の教室に飾ってありました。

たのしそうで いいね!花丸

プール掃除

先週から体育主任の先生が少しずつプールの水を抜いて準備をしてくれたり、事務の先生が斜面の草を刈ってくれたりしていました

土曜日には、PTA役員の皆さんもプールの周りの除草作業もしてくださいました。

本当にありがとうございました。

今日は3年生以上のみんなで仕上げのプール掃除をがんばりました。
いよいよ夏がやってきます。

寄り添う

水東小では、友だちに寄り添うことを大切にしています。

水東小人権宣言「ぜったい いじめのない 水東小にするために」の5番目に「友だちが 笑顔になる 行動をしたり 言葉を言ったりします。」があります。

写真は、その具体的な活動の様子です。

4月にポットにまいたひまわりの種が苗に成長したので学校の花壇に移植しました。

ひまわりに水やりをしたり、草取りを続けることはウクライナの人々に寄り添うことにもつながるのではないでしょうか。

取組を通して「共感・協働できる力「課題解決に向かう力」「やり抜く力」を高めていきたいと考えています。

大きく育つといいね。花丸

校内研修「心肺蘇生法」

1日、水俣市消防署において心肺蘇生法についての校内研修を行いました。

消防署員の方の指導の下、水泳の授業へ向けて命を守るための有意義な研修となりました。

 

 

4年 国語「アップとルーズで伝える」

 4年生は、国語の「アップとルーズで伝える」の学習で、アップとルーズのそれぞれ伝えられること伝えられないことを読み取り、相手や伝えたいことに合わせてアップとルーズを使い分けることの大切さを学びました。そこで、運動会で「特に頑張ったこと」「見てほしいポイント」「練習からの成長」など子どもたちがそれぞれ伝えたいことを文章にし、それがより伝わるような写真を選んで添えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 私は、1番頑張ったのは係です。私は準備係でした。特に頑張った所は6年生の親子競技の準備でした。なぜなら、準備係の1人が休んでいたので、3人で準備をすることになりバタバタしていたからです。予行練習では、準備を全部やっていないかったけど、本番ではスムーズにできてよかったです。

 

 僕は、特につな引きを頑張りました。練習では、1回もやってなかったので不安でした。でも、ぐいぐいと引いて無事に勝てたので良かったです。でも引っぱられる感じも多かったので「まずい」と思ったけど、みんなで協力して勝てたのですごく嬉しかったです。

 

 わたしは、特にかけっこを頑張りました。見てほしいところは、全力疾走して走ったところです。みんなも全力で走っていてすごかったので、そこも見てほしいです。練習では追い抜かれそうで、1番になれるか心配でした。でも、本番では、諦めないで一生懸命走ったおかげで、1番になれました。すごくうれしかったです。

 

 わたしが1番頑張ったのは、ダンスです。本番では「ともに」と「残響散歌」の2曲を踊りました。本番では成功したけれど、練習ではそろえるところは、バラバラでした。特に「ともに」は、移動が多く覚えるのがたいへんでした。「残響散歌」は、運動会まで残り1週間のときにはじめました。曲のリズムが速くて、ふりつけについていけませんでした。それから練習をたくさん頑張りました。そのおかげで本番ではみんな楽しく踊ることができました。

水俣市小学校特別支援学級「ふれあい交流会」

今日はこすもす学級でリモートによるふれあい交流会が行われました。

新型コロナウイルス感染拡大のため、直接会うことはできませんでしたが、各学校で画面を通して交流を深めることができました。

感想交流では、「楽しかったです。」「またしたいです。」という声が聞かれました。

初めての取組、大成功でした。

企画から運営まで中心となって頑張った元山先生、お疲れ様でした!

<文化学年委員会 新聞>運動会準備、運動会、お疲れ様でした!

5月28日(土)午後から、保護者の方たちもいっしょに運動会準備が行われました。子どもたちが楽しく安全に運動会に参加できるように先生・児童・保護者の方たちみんなで力を合わせ準備をしていただきました。

無事、天気も崩れることなく楽しい運動会が開催され、子どもたちの素敵な姿が見られてよかったです!!

保護者の方たちも準備から片付けまでありがとうございました。(文化学年委員 山本)

運動会を終えて

今朝はみんなで運動会の後片付けをしました。

またいつもの学校生活が始まります。

いつもの生活ができることに感謝しながら、6月を迎えましょう。

本日の運動会について

おはようございます。

本日の合同運動会は、運動場で予定通りのプログラムに沿って行います。

ただし、天候の状況によっては、体育館に移動することもあります。

体育館での履物等もご準備ください。

よろしくお願いいたします。

 

運動会に向けて9 あーした てんきに しておくれ ♪

明日はいよいよ運動会。

昨日は水東っ子育成協議会の岡本さんが機械を使って山砂を運動場に広げてくださいました。

ありがとうございました!

その後、本校職員が車でタイヤを引いて運動場をきれいに整えることができました。

小雨対策のポンチョもできました。

今日の予報では明日の午前中までは何とか持ちこたえてくれそうな感じです。

子どもたちの「てるてる坊主」がきっと願いを叶えてくれることでしょう。

保護者の皆様、午後からの準備お世話になります!

 

みんな大好き!巡回図書!

25日は5月の巡回図書でした。

一人一度に5冊まで借りることができます。

昼休みになると、たくさんの子どもたちが自分の好みに合った本をたくさん借りていました。

みんな大好き!巡回図書です。

運動会に向けて7 愛校作業

今日の6時間目、全校児童で花壇に花の苗を植えました。
マリーゴールドとサルビアを植えました。

運動会に来られるみなさんをきれいな花壇でお迎えしようとがんばりました。


自転車の安全な利用について

 自転車の安全な利用について、通知がありました。自転車による交通事故報告は5~7月に多い傾向があり、今年度においても、登下校中の事故がすでに複数件発生しているとのことです。

 ヘルメットの着用(努力義務)や夜間のライト点灯などについての資料を以下に添付しています。事故等でけがをしたり、させたりすることのないように、今一度、子供たちと一緒に自転車に乗る時の交通ルールをご確認いただければと思います。

自転車の交通ルール (1).pdf

自転車の交通ルール (2).pdf

集団宿泊教室総まとめ

全力で活動してきました。

天気に恵まれ最高でした。

学んだこと、体験したことをぜひ今後の学校生活で役立ててください。

まだご紹介できていなかった活動を写真で振り返る集団宿泊教室です。

学校巡り

今日は芦北教育事務所と水俣市教育委員会より4名の先生方においでいただき、子どもたちや先生方の様子をご覧いただきました。

児童のみなさん、今週は運動会の練習や集団宿泊で少し疲れがたまりましたね。

明日からの3日間のお休みで十分疲れを取り、29日の運動会に向けてみんなで力を合わせてがんばりましょう!