令和6年度

学校生活

【9月5日】クラブ活動

水東小学校のクラブ活動は、「ものづくりクラブ」と「プレイクラブ」の2つがあります。今日は、ものづくりクラブが、手作りうちわづくり、プレイクラブが2チームに分かれてビーボールバレーをしました。みんなで楽しく活動できました。

【9月4日】外国語活動

月曜日は、ALTのジェイソン先生が来校され、外国語活動や外国語の学習を一緒に行っています。今日の2時間目、3年生は、教室でジェイソン先生と一緒に歌を歌ったり、好きな食べ物を言い合ったりして楽しく学習しました。

【8月30日】一斉下校

今日は水曜日。一斉下校でした。水東小の人権宣言「ぜったい いじめのない水東小にするために」や「8・9月の生活目標」について復唱したり、確認したりしました。そのあと、登校班ごとに分かれ、集合時刻や通学路の危険個所、登下校の際気を付けることなどについて話し合いました。登下校は、事故等に十分気を付けてほしいです。

【8月29日】2学期スタート!!

今日から2学期が始まりました。一回り成長した子どもたちの元気な姿を見ることができうれしく思いました。始業式の後は、各教室で2学期の目標を立てたり、宿題等を提出したりしていました。5時間目、低学年は、身体測定も行いました。まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けながら頑張ってほしいと思います。

※保護者の皆様、8月26日の美化作業は、大変お疲れさまでした。草取り等お世話になりました。ありがとうございました。