学校生活

学校生活

授業参観・学級懇談お世話になりました!

先週の木曜日に、今年度最後の授業参観及び学級懇談を実施しました。平日にもかかわらずたくさんの保護者のみなさんにご参加いただき、ありがとうございました。年度末ということで、発表会形式の授業が多かったようですが、いかがでしたでしょうか?子どもたちの成長を感じていただけていたら幸いです。残りわずかですが、最後まで子どもと職員一丸となってがんばります!ご支援とご協力よろしくおねがいします。

【「楽しかったよ 2年生発表会」の様子】

桜っ子タイム

今週の水曜日は桜っ子タイムがありました。新しい体育委員会が、鬼ごっこをしてくれました。朝は冷えますが、昼はぽかぽか陽気になり、みんなで体を動かすのにちょうどよい季節となってきました。低学年の部と高学年の部に分けて、氷おに、手つなぎおに、バナナおに、石おになどいろんな鬼ごっこをして楽しみました。鬼は体育委員さんががんばってくれました。新体育委員会のみんなも張り切っています。これからも、桜っ子の体力アップのためよろしくお願いします!

朝の読み聞かせ

昨日の朝、今年度最後の読み聞かせがありました。今年度は月に一度、ほぼ計画通りに実施することができ、トトロの会のみなさまを中心に、たくさんの方にご参加いただきました。子どもたちも、毎月楽しみにしており、お話の世界に引き込まれていました。また来年もどうぞよろしくお願いします。

【6年生は、小学校最後の読み聞かせとなりました】

全校集会

昨日の午後、全校集会がありました。今回は、教頭先生のお話でした。「身近な生き物 すごい!」というタイトルで話をされました。新幹線を改良するためのヒントになったのがカワセミだったこと、ゼリーの裏蓋にゼリーがつかないためのヒントになったのが里芋の葉だったこと、また蚊をヒントに痛くない注射を開発しようと研究されていることなど、低学年には少し難しかったかもしれませんが、みんな興味をもってお話を聞いていました。いつもしっかりお話を聞ける桜っ子です!

新委員会発足!

先週の金曜日に、新委員会が発足しました。3年生から5年生が新しい委員会で今後の活動について話し合い、6年生がオブザーバーとして参加し、アドバイスをしてくれました。新しい委員会でみんな張り切っていますが、特に5年生は最上級生になる自覚からでしょうか、特にがんばってくれています。今年の委員会も本当によくがんばってくれたと感謝していますが、新しい委員会にも期待が膨らみます。今週から早速当番活動が始まった委員会もあり、みんなで力を合わせて働いてくれています!

大なわ大会!

金曜日の昼休みに、体育委員会主催の大なわ大会が行われました。この日に備え、各学級大なわの練習をがんばってきました。特に1年生は、最初はほとんど続かない状態でしたが、2年生と一緒に練習したりしてとても上手になりました。各学級2分間で何回跳べるかに挑戦しました。練習の成果が出た学級もあれば、残念ながらうまくいかなかった学級もありましたが、みんないい笑顔で参加していたのが何よりです!

思い出のランドセル

北校舎階段の踊り場に、6年生の作品が掲示してありました。6年間お世話になったランドセルの絵とともに、それぞれの子どもたちの思いが綴られています。卒業まで残り1か月となりました。少しずつ卒業へ向けての準備も始まっています。6年生には残された学校生活で、少しでも多くの思い出を作ってほしいと願うばかりです。

桜っ子感謝の会

2月の土曜授業は、桜っ子感謝の会を開催しました。昨年まで新型コロナウィルス感染症のため実施できませんでしたが、今年は数年ぶりに対面での実施となりました。30名を超すボランティアの方々に参加いただき無事に終了することができ、心から嬉しく思います。

受付や接待は、6年生が行ってくれました。

会の中では、低・中・高学年に別れてダンスや歌で感謝の気持ちを伝えました。

各団体の代表の方からあいさつをいただき、その後は小グループに別れて交流の時間でした。総務委員会からお題が出され、それに沿っておしゃべりを楽しみました。交流の後は、感謝の歌を全員で歌って会を閉じました。

ボランティアの皆さんが退場されるときに、中学年がお世話してきた花をプレゼントしました。

この1年間、たくさんの地域のみなさま、保護者のみなさまに見守られて教育活動を進めることができました。心から感謝いたしますとともに、今後も変わらずのご支援をどうぞよろしくお願いします!

 

 

たこ たこ あ~がれ~♪

水曜日にの5時間目に1年生がたこあげをしていました。以前は(と言ってもずいぶん昔ですが…)冬の風物詩だったたこあげも、最近はほとんど見なくなりました。当日は、たこあげに丁度良い風が吹いていたのですが、あまり経験のない子どもたちは、運動場いっぱいに広がり走り回ってたこをあげていました。これも経験です。子どもたちの楽しそうな笑顔が何よりです!

感謝の会に向けて

明日の土曜授業は、桜っ子感謝の会を予定しています。ここ数年、コロナの影響で開催できませんでしたが、今年は久しぶりに対面で感謝の気持ちをお伝えすることができそうです。本校のスローガン「夢 チャレンジ 仲間とともに そして、地域とともに」のとおり、たくさんのボランティアの方々に支えられて教育活動を行うことができています。そのお礼として、感謝の気持ちが少しでも伝わればということで、子どもたちも張り切っています。

各学年、発表の練習も順調です。写真の低学年も、初めての感謝の会に向けてがんばっています。

中学年は、プレゼントの花のお世話をしてくれました。心を込めて、きれいにしています。

昨日は、全体でのリハーサルを行いました。動きの確認と感謝の歌の練習です。明日に向けて張り切っています。感謝の気持ちを伝えようとがんばる素敵な子どもたちです。