学校生活

学校生活

卒業式の準備を

修了式のあとは午後から卒業式準備を三年生以上の皆さんが行ってくれました。ありがとうございます!素晴らしい舞台が整いました。六年生が喜んでくれることでしょう!

修了式を行いました!

本日は令和五年度の修了式。朝から子供たちは張り切って元気いっぱい登校してきました。

修了式ではまずは修了証を学年代表に渡しました。

続いて学年代表児童の作文発表。五年生は発表原稿なしでの話、素晴らしかったです。みんなが今年、たくさんのことを頑張ってきたことがわかりました。ありがとうございました。

それぞれに

19日は最後の授業日ということもあり、どの学級でも、1年間のがんばりを讃え、お楽しみ会を企画していました。スポーツ大会、レクレーション、たくさんの楽しい企画を行っていました。

写真は親子クッキング。おいしいデザートがたくさん。ご馳走様でした!

卒業記念!六年生との対戦‼️

先週から五年生の企画のもと、各学年と六年生とのドッジボール大会を行っています。今日は二年生との対戦。六年生は左手で投げるルール。二年生が勝ちました。六年生との思い出がまた増えました!

読み聞かせの会「たまて箱亅のみなさまへのお礼の会

毎週金曜日には、本校では朝の活動に読み聞かせを実施しています。15日金曜日は今年度の最後の読み聞かせということで、お礼の会を行いました。特に6年生は6年間お世話になりました。みんなでお礼のメッセージやごあいさつを行いました。たまて箱のみなさまからは会の由来や読み聞かせ20年継続についてお話がありました。たまて箱という名前は浦島太郎のたまて箱にまつわること、たまて箱には宝物がたくさん、わくわくがたくさん、そのような読み聞かせにしたいとこの名前をつけられたそうです。今年もありがとうございました。また来年も楽しみにしています!