学校生活

学校生活

あいさつ運動 その3

あいさつ運動も3日目となりました。

今日は、「騒音計」を使って、あいさつの声の大きさを測定してみました。

ある企業では、大きな声でのあいさつを「2メートル離れて、80㏈以上」と定めているそうです。

登校してくる児童が2メートルくらいまで近付いてきたときにあいさつをし、返ってくるあいさつがどのくらいの声の大きさだったか測定しました。

このことをとおして、「大きな声でのあいさつ」をどの程度の大きさの声ですればいいのか感じてくれたら幸いです。

あいさつ運動 その2

 あいさつ運動の2日目。

 今日から、たすきを着けてのあいさつ運動です。

 この緑のたすきは、ずいぶん前から本校に受け継がれてきたものです。

 あいさつ運動が始まってから、児童のあいさつが元気で大きい声になってきました。企画委員会の皆さんのおかげです。明日もよろしくお願いいたします。

ようこそ! 教育実習生

 10月17日(月)から2週間、本校に教育実習生として先生がおいでになりました。

 先生は、本校の卒業生です。主に、6年生の教室で実習なさいます。

 

 当日の朝、6年生の教室でお迎えの会がありました。

 黒板に、歓迎の言葉を書いたり教室内を飾り付けたりと、6年生が創意工夫して歓迎しました。

 1人1人の児童が自己紹介する場面もあり、温かい雰囲気でのお迎えの会となりました。

 これから2週間、どうぞよろしくお願いいたします。

あいさつ運動

 10月17日(月)、朝からあいにくの雨でしたが、児童会企画委員会の皆さんが、「あいさつ運動」に取り組んでくれました。

 登校してくる児童に、企画委員会の皆さんが大きな声であいさつしてくれました。

 帰ってくるあいさつも、いつもより大きく、はっきりとしていました。

 「あいさつ」は、本校にとって課題の一つです。「さわやか部会」の皆さんは、ポスターづくりにも取り組んでいます。

 あいさつの輪が、学校だけでなく佐伊津全体に広がっていくことを願っています。

陸上記録会

たいへん遅くなりましたが、陸上記録会の様子をお知らせします。

10月5日(水)、本渡運動公園陸上競技場で陸上記録会を開催しました。3年ぶりの開催でした。

参加校は、本校と本渡南小・本渡北小・亀川小・楠浦小・本町小・五和小の7校でした。

天候に恵まれ、児童は日頃の練習の成果をしっかり発揮してくれました。

集合時刻が早かったにも関わらず、保護者の皆様には送り出していただき、誠にありがとうございました。