熊本県 八代市立龍峯小学校
令和6年度学校教育目標
「学びを活かし、ともに学ぶ龍峯っ子の育成」
熊本県 八代市立龍峯小学校
令和6年度学校教育目標
「学びを活かし、ともに学ぶ龍峯っ子の育成」
目指せ!あいさつ日本一 みんなで身につけよう 「5つ星あいさつ」取組中
1年生にとっては“小学校で初めて”がたくさんです!
まずは給食です。「重い!」の声があちこちから聞こえました。それでも、みんなの大切な給食をがんばって運びました。
次に掃除です。みんなで力を合わせて、教室や廊下をピカピカにしてくれることでしょう。
これからたくさんの“初めて”を経験しながら、大きく成長してほしいです。
子供たち一人一人が交通安全に対する正しい知識や交通ルール、交通マナーなどを身に付け、交通事故防止を図ることを目的に「交通教室」を行いました。龍峯駐在所の方や交通指導員の方、交通安全協会の方に来ていただき、多くのことを教えていただきました。
1・2年生は、道路の歩行や横断の仕方を校内外で学習しました。
3年生以上は、自転車の安全な乗り方や安全確認の仕方、交通規則などについて学習しました。
わたしたちが安全に登下校できるのは、警察官や交通指導員、交通安全協会の皆さん、地域の皆さんなどのご協力によることを改めて理解し、感謝の気持ちを持つことが大切だということも感じた良い機会になった思います。
この学びを生かし、これから交通ルールを守り、安全に登下校をしてほしいと思います。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
昨年度は、臨時休校中で実施できなかった「伝統の藤棚給食」を2年ぶりに実施しました。しかし、コロナ禍の中ということで、卒業年となる6年生のみの参加とし、ソーシャルディスタンスをとり、黙食という形で実施しました。
子供たちは、美しい藤の花の下で楽しそうに当日のメニューであった和食を味わっていました。
このような美しい花を毎年見られるのも、川上様をはじめ保護者の方々の継続的なお手入れの賜物であり、心より感謝申し上げます。以前のように地域の方々をお招きして実施できることを心待ちにしています。
51年目を迎えた龍峯小伝統の「九州一周マラソン」に子供たちは、一生懸命に頑張っています。
今年度は、全ての子供が取り組みやすいように、業間(2時間目の授業後の休み時間)を5分間伸ばし、そこで実施するようにしました。
そして、本日(4月12日)がその一日目、全児童が揃ってランニングに汗を流しました。
ご入学おめでとうございます!(*^^*)!
今年度は11名の1年生が入学してきました。
これから6年間この龍峯小学校で、心も体も大きく成長していく姿がとっても楽しみです。
早く学校生活に慣れて、先生やお友達、お兄さんお姉さんたちとたくさん仲良くなってください!
話の聞き方もとても上手です!!
たくさんの教材に目をキラキラ輝かせていました(#^^#)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 教職員一同
★令和6年度 10月給食献立表
★ばとん・ぱすVol.72(熊本県教育広報誌)R5年9月
★令和5年度 12月給食献立表
★やつしろ子ども支援相談室便り「おひさま」10月号
★令和5年度 11月給食献立表
★ばとん・ぱすVol.71(熊本県教育広報誌)R5年9月
★八代市地域学校協働本部だより14号
★令和5年度 10月給食献立表
★熊本県人権情報誌コッコロ通信 Vol53
★令和5年度 12月給食献立表
★令和5年度 9月給食献立表
★やつしろ子ども支援相談室便り「おひさま」2学期スタート号
★令和5年度 7月給食献立表
★やつしろ子ども支援相談室便り「おひさま」:4月・5月・6月号
★令和5年度 6月給食献立表
★令和5年度 5月給食献立表
★龍峯校だより「希望」 1号
★令和5年度 4月の給食献立表
★ばとん・ぱすVol.69(熊本県教育広報誌)R5年3月
★防災教育に「北海道・三陸沖後発地震注意情報&防災対応ガイドライン」を掲載しました。
新型コロナウイルス感染症の予防について、正しい知識を知ろう
くわしくはこちらをクリック↓