ブログ

2023年7月の記事一覧

水泳大会

 7月13日(木)の5・6時間目に水泳大会を開きました。

 今年は、保護者の皆様にも観覧していただきましたので、大変盛り上がりのある水泳大会になりました。
 子供たちも自分の泳ぎに本気でとことんチャレンジすることができ、今年の目標を上回る結果を出していました。
 5年生6年生合同リレーでは、道中大きく差が開きましたが、アンカーにつなぐまでに少しずつ距離を縮め、ゴールでの逆転があるかもしれないほどに迫る好レースを展開していました。
 観戦していた児童や保護者の方々から「おぉー!」と、大きな歓声が上がり、しばらくは拍手に包まれる感動的な水泳大会でした。

競う子のプールサイドから拍手わく

校内研修(授業研究会)

 7月11日(火)、2年1組担任中川大希教諭が、算数「かさ」の研究授業を行いました。

 子供たちは、水のかさを比べたり、計ったりする単位「L」について、実際に水のかさを計りながら学ぶことができていました。
 中川教諭も子供たちの実態に合う授業を展開したいと願っていて、よく教材研究し、教具の準備もしっかりして研究授業に臨んでいました。

暑さより熱く議論交す教師かな

修学旅行

 7月5日(水)~6日(木)、6年生が長崎県・佐賀県へ修学旅行に出かけ、たくさんお学びを持って帰ることができました。
 今回の旅の目標は3つでした。
1 考えて、聴いて、戦争の恐ろしさを学ぼう。
2 みんなで協力しながら、5分前行動・あいさつを意識しよう。
3 全員がルールを守り、楽しい思い出をつくろう。
 特に、この目標の「みんなで」「全員が」の言葉(願い)を6年生の一人一人がよく考え、助け合い、励まし合い、協力し合いながら、全員参加の修学旅行にすることができたことに感動しました。
 初日は、原爆資料館で講話を聴き、館内の展示物を見学し、原爆の被害や悲惨さを学習しました。追悼空間で平和集会開き、フィールドワークに出かけました。
 語り部の山川さんの講話から、子供たちは命や平和の尊さと平和な世界を創るために行動を起こすことの大切さをしっかり感じ取っていました。被爆者の体験談や展示された資料、フィールドワークから子供たち一人一人が、平和のバトンを受け取ったように思います。
 二日目は、ハウステンボスと宇宙科学館で班別自主活動にチャレンジし、協力しながら、楽しく学ぶことができました。
 梅雨の真っただ中でしたが、この二日間はほとんど雨に降られることなく過ごせました。見学地もほとんど混雑しておらず、子供たちは十分にアトラクション等を楽しむことができました。
 何よりも、6年生全員でしっかり学習できたことが素晴らしいことでした。

炎天の旅子らの絆深めさす