今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

女子会とパチパチ攻撃

放課後、6年生の女子は、担任の先生を囲んで話がチョー盛り上がっていました。通りがかりに思わず写真を撮りました。

 毎日通る1年教室前では、このところ毎日じゃんけんでつかまります。しかし、今日はなぞの「ぱちぱち攻撃」に合いました。腕を前と後ろに高速で交互に動かして、「ぱちぱちパチパチぱちぱち~~~~」とやられました。今度高速パチパチの競争をしてみようと思いました。

 学校は朝から夕方まで、きっと楽しい話題がいっぱいです!

0

プールそうじ

今日は、午後プール掃除でした。

かなり暑い中となりましたが、5・6年生よく頑張りました。時々水をかぶりながら、それでまたやる気を出してやってくれました。無事きれいになりました。

0

ぼくはツカレタのです

朝。2階教室へあがる階段に佇(たたず)む2年生。

がんばって家から歩いて登校してきて、ちょっと疲れましたね。だんだん暑くもなって来たし、座りたい気分にもなるのでしょう(仕方ありません)。子供たちもそれぞれ見えないところで、がんばっているのでありますね。

0

青空

あまりにきれいな青空だったので、朝ボラにがんばる6年生を入れて写真撮りました。

 そして、今日は朝自習に読み聞かせがありました。みんな楽しく絵本の世界に浸っていました。竜の子お話会の皆様ありがとうございました。

0

日々の積み重ね

 自己紹介のスライドづくりを、合間の時間で友だちと協力しながらがんばっています!【5年生】

もちろん一人でもがんばっています。様子を見ていると、自然にタブレットの色々なスキルを使って作成しています。試行錯誤しながら子供たちも学んでいるようです。そして、わからない時は教え合って・・・日々の積み重ねでいろんなことを身に付けていきますね。

0

色々行事

 金曜日は校内の行事がいろいろありました。

 交通教室、米の種うえ、梅ちぎり、ICT研修会、それぞれご協力、ご参加いただいたみなさんお世話になりました。

1年生は、道の通り方や横断歩道の渡り方を練習していました。3年生は自転車の乗り方を練習したようで、終了後はヘルメット軍団が廊下を闊歩していました!

関連記事は学年の部屋のブログをご覧下さい。

0

1年生が楽しそうな話

 朝、6年生と朝ボラ(朝のボランティア活動)で草取りをして1年生の教室の前を通りかけました。すると・・

「せんせ~~~~、先生は〇%&✖$#”‘&%#$&‘‘&%$#~~~」と満面の笑顔で話しかけてくれました。何言ってたか解読不能でしたが、とにかく元気な元気な声をかけてくれました。

 話しかけたと思ったら、そのあとは水やり用のペットボトルでお互いに水を移しあって何やら楽しんでいました。なんでもかんでも楽しいお年頃です。学校の1日のスタートから笑顔で何よりです!

0

運動会が終わって

 運動会が終わり、今週は火曜からスタートです。朝の時間は応援の練習でにぎやかだったのですが、今日は、「読書の時間」。それぞれの学級で子供たちが思い思いに本を静かに読んでいました。

勉強の方も、気持ちをしっかり入れ替えて、頑張っていかねばなりませんね。でも4時間目の授業中には「あ~、ねっむた~~~い」と思わず声を漏らしている子もいました。運動会の疲れがまだ抜けていないのでしょうかね。

※写真は読書をする2年生と、タブレットを使って発表している3年生です。

0

運動会開催!

運動会予定通り開催です!爆竹上がりました!!

児童のみなさん、がんばりましょう!

運動会、無事終了しました。ご観覧ありがとうございました。運動会の様子を

「行事アルバム」の方にほぼリアルタイムで更新しました。

運動会の行事アルバムへ

(いい写真が撮れているとは限りませんが、ご覧ください。)

みんな最後まで頑張りました。写真は最後の5・6年生のダンスです!

 

0