今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

むしむしかにかに

 最近は、「虫系」の話題がこのホームページをにぎわせています。梅雨を迎えて、カニ軍団の出没数も俄然上がってきました。休み時間は「あかて!あかて!」(カニの赤いツメのこと)と叫びながら、隠れようとするカニを捕まえようとがんばっている子供たちを見かけます。見事に捕まえてクラスで飼っているところもあるようです。

一方「かには、やだ~~~」と逃げ出す子どもたちもいますが、その手にはダンゴムシが6匹ほど乗っかっていたりします。学校に居ながらにして、生き物と触れ合える環境は素晴らしいともいえるでしょう(^^;)。本校には鳥のすみかもあちこちできています。ある意味にぎやかですね。

0

うわぐつをきれいに並べたり、歯をみがいたり

 晴れ間も見えましたが、梅雨空は続きます。さすがにみんな外に出られないので、室内は少々にぎやかです。

1年生にじゃんけんを挑まれる回数もとても多かったです。11勝8敗で、かろうじて勝ち抜きました。

休み時間、通る廊下には子どもたちがたくさん。トイレに行くのにきれー--に上靴を並べていたり、保健室の前では掲示の「歯」を一生懸命みがいたり。色々な子どもたちの姿が見えます。それぞれいろんな時間を過ごしていますね。

0

今日はありません。

 近頃、閲覧数も増えてきました。たくさん見て頂きありがとうございます。梅雨に入り、今日もしばらくは凄い雨になりましたね。雨でも元気な子どもたちですが、今日は担当がバタバタしており、写真を撮らずに過ごしてしまいました。子どもたちの様子が載せられずスミマセン。

代わりと言ってはなんですが・・・・・・この梅雨の中、実のり始めたブルーベリーの写真です。

忙しい中でもいろいろな小さな変化に気づきたいものです。

また明日よりがんばります。

0

初クラブ

 今年度最初のクラブ活動が今日から始まりました。

 4年生は初めてのクラブでワクワクだったようです。今日4年生の教室へ行ったら「せんせー、プログラミングクラブでしょー、よろしくお願いします!」と元気よく挨拶されてしまいました。

 そしてクラブの時間。クラブの目標や計画を立てて、早速活動に入りました。プログミングクラブでは、プログラミングの基本の考え方をゲーム感覚で練習しました!

0

土曜授業

 本日18日は土曜授業でした。2校時に「道徳」及び「くまもとの心」の公開授業を行いました。

たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。

0

1年生も、2年生も、そして他の学年もがんばっています。

 今月、HP担当は日替わりで各学年の授業に参加させてもらっています。タブレットの新しい使い方やタブレットを使った実際の活動を一緒に取り組んでいます。

今日は低学年にお邪魔しました~。1年生はドリルソフトの使い方を習いました。そして実際に問題を解いてみました。タブレットが自動で採点してくれて、「やった^100点!」「2分でできた~」ととても喜んでいました。2年生は食育の取組で標語づくりに取り組んでいました。上手な標語ができるといいですね(ちょっと用事で最後まで見られませんでした)。もちろん他の学年でも、取組をしています。それについてはまた後日お伝え出来たらと思います。

0

あいさつ運動一斉行動の日

 本日は15日、あいさつ運動一斉行動の日でした。PTAの役員のみなさんにも参加頂いて、行われました。子供たちは元気に挨拶できたでしょうか? ちょっと最近は、全体的に⤵な感じなので、今一度見直し、学校や地域をを明るくするあいさつを広げていきたいです。

雨上がりの、ちょっと涼しい朝でした。

0

スポーツテストの話題を・・・・と

今日は一日雨となりました。スポーツテストの予定でしたが、体育館だけの実施となりました。

「今日の一枚!の話題はスポーツテストだ」と決めていたのですが、3年生と5年生に先に投稿されてしまいました。ということで、こちらは「スポーツテストの合間の一枚!」です。

ペアを組んだ1年生と6年生。合間の待ち時間に6年生が1年生の相手をしっかりしてくれています。私、6年生が3年生の時の担任だったのですが、「ま~あの頃に比べ、しっかり成長したんだね~」と思いました。最近は、ぐんっ!と背丈も大きくなってきてだんだんたくましくもなってきています。これからまだまだ西部小をリードしていかなければいけませんから、・・・・・何事にもがんばって欲しいです!

0

ほんとっにスミマセン。

 今週も始まりました。今週は土曜授業がありますので、6日間の学校です。頑張りましょう。

そんなスタートですが、ばたばたした一日で、気が付けば写真を全然撮っていませんでした。スミマセン。

更新もこんなに遅くなってしまいました。重ねてスミマセン。そこで先週の写真から・・・の一枚です。

 体育の準備運動に「カエル倒立(これで名前いいのかな?)」をしている2年生です。これ意外にできない子どもたち、多いんですよね。体の重心をぐ~~~~っと前にかけて、頭を地面に近づけるようにして足を浮かす。皆さんもできるか試してみて下さい。・・・でも写真をよく見ると何人か上手にできているようですね!

0