11月29日(金)竜北西部小研究発表会です。研究発表会のページを新設しました。申し込みもこちらからできます。
今日の一枚!
タブレット活用法!
今日は5年生の授業終わりの風景からの話題です。
算数の授業を終えると、タブレットを構えた子たちが、何人も黒板前を占拠しにやってきました。授業でまとめた、黒板の板書を写真におさめるのだそうです。
「ノートには書いてないの?」と問うと、「書きました!」の返事。でもタブレットのデジタルノートの方にもしっかりまとめを残すのだそうです。「後から見て復習になるから~」と笑顔で撮影をしていました。こういうことも一つの方法ですね。勉強のスタイルも少しずつ変わっていくものです。
今週も終わりました。が・・・・6年生は日曜から修学旅行です。ホームページでは旅行先の6年生の様子をなるべく早く伝えようと考えています。6年生の保護者のみなさんは要チェック!です。「6年生の部屋」のページで紹介をしていく予定です。
がんばってます!!!
掃除の時間、委員会では日にちを決めてゴミ集めをしています。各教室から集まったごみをきちんと集め、整理してくれています。こんな日々の活動での小さな頑張りが、学校生活を支えています。ありがとう!
頑張っているといえば、先生たちもがんばっていますよ~。今月から新しいタブレットが4年生以下に整備される(使える)ことになったので、その準備に頑張っています。今日は一人一人のタブレットやその付属品がきちんと自分のものだとわかるように、タグやシールを貼りました。準備は大変だけど、これからしっかり使っていけるようにしているところです。来週から使えるように進めています!
認定証をくばります!
本校独自の取組「西部小版タイピング検定」を先週実施したことは、GIGAスクールのページでもお知らせしました。今回初めての検定で、緊張もしーでみんながんばってくれました。その結果を認定証として配ります!
今日は認定証を、担任の先生に渡しました!
1枚1枚心をこめて!完成させました。 |
担任の先生におごそかに渡しました! |
明日以降、子供たちの手元に届くと思います!持って帰ってきたら、家のどこか見えるところに置いて(掲示)いただけるとうれしいです。これから毎月検定を行っていきます。子供たちはまた目標を持ってタイピングの検定に取り組みましょう。1日5分でいいから毎日続けることが大事です!
すみません。
【午後9時半デス】今日は更新作業がまだおいついていません。あとから更新します!
さぶ~~~~~~~っ
ついこの前は「せんせい!暑いからエアコン入れて下さい!!」なんて言ってた子がいましたが、今日は日中もかなりすずしい風が教室に吹き込んできて、「あ~~~さむい」「あ~~さむい」と連発する子たちがいました。
ということで、校内を見て回ると「半そででも平気~」の子と「長そでいのち!」の子と混ぜ混ぜな感じの様子が見られました。気温が下がってきて風邪などひかないようにもしないといけませんね。
そして今日は雨も降ったので、外では遊べず教室がにぎやかな昼休みでした。2年生の教室ではカルタらしきものをひろげて、「かっ、かっ、かっ、かっ、カエルのか!」とか「り、り、り、り、きゅうりの、り!」みたいな声を上げて、カルタを探して遊んでいました。「きゅうりの「り!」って、文字がさいごだし~」と突っ込みたくなりましたが、楽しそうなので、やめときました。
そうそう今日は前期の通知表渡しが、各学級で行われました。初めての前期後期の通知表で、ちょっと雰囲気が違いますが、お家でも通知表の話題で話が弾むかもしれませんね。その話題は、また別に紹介します。
ふたごちゃん
職員室前に行くと係の子なのか、学級に配るプリントを取りに来ていた二人の女の子の後ろ姿が見えました。遠めに見て5年生とはわかるのですが、その後姿があまりにも似ていて、こちらを振り向くまではどちらがだれなのか全然わかりませんでした。
「ひゃ~、なんかあまりにそっくりだったから、びっくりした!」
「そうですかぁ~、えへへぇ(^^♪」・・・・・ということで撮った一枚です。
「今日のホームページにのせていいかなあ?」
「いいですよ~、えへへへへぇぇ」・・・そしてふたごちゃんは、笑い声を残したまま舞うように教室へ戻っていきました。
竜西小のみなさんは、二人が誰だかわかるかな?
メリハリが大事です(^^)/
今週はちょっと更新時間が遅くなりつつあります。スミマセン。
先生たちも前期末の事務で忙しく、少々更新数も減っているかも・・・こちらもスミマセン。
ニュースで聞くコロナの感染者数の減少とともに、最近の学校生活も2学期開始当初よりも、落ち着きを見せてきた感じです。6年生は修学旅行も控えており、この落ち着きが続くといいなと思います。
さて、今日からフッ化物洗口が再開されました。各学級で先生の話・指示を聞きながらしっかり受ける様子が見られました。
1年生もピーンと背筋を伸ばして席に着き、お話を聞いていました。そんな教室の横を取るたび、「すごいな~」と思うわけですが、休み時間に1年生の前を通ると、相変わらずの虫三昧です。しっかり話を聞く1年生とはまた違う様子が見られて、にぎやかです。「虫のおうち」のお世話、虫を廊下に放ち「虫さんのお散歩」、ついでに通りがかりの私に挑む「じゃんけん勝負」。元気でニコニコな一年生が姿を見せています。
何事にもメリハリは大事です。7歳(6歳)にしてそれを実践している1年生はスバラシイデス(^^♪
かわりやすいお天気
ちょっと今週は写真もなかなか撮れず、バタバタしています。
今日は変わりやすいお天気でしたね。急に風が強くなり、窓を開けているとカーテンがばたばた舞い出し、プリントなどが吹き飛んだりしていました。昼間はさわやかな青空の中、運動場で楽しそうに遊ぶ子供たちの声がたくさん響いていましたが、子供たちが帰る時には雲も急に広がって、チラホラ雨も。
現在これを更新している外では結構な雨音が響いてきました。明日から涼しさも増すとの予報です。子供たちも長袖姿が増えてくるかもしれませんね。
後期に入りました!
今日から10月の学校生活、後期のスタートです。だからといって特段変わりはないのですけど・・・今週末は通知表が配られますので、ちょっと子供たちは気になるかな。
さてさて今日は何をしていたか、写真を撮るのをほとんど忘れていました。撮った写真は3年生がいろいろなものの重さを測っているところだけ(^^;)。・・・折角なので紹介すると・・・前の時間に1kgを作ってその重さの感覚を何度も確かめ、今日はそれをもとに重さを予想して、いろいろなものを測りました。
中には教室の大型の扇風機を「3キロ!」と宣言していた子もいましたが、実際測ってみると9kg以上あってびっくり。手(の感覚)で重さを予想するのはむずかしいな~と呟いておりました。
きのうに引き続き・・・・
週末を迎えました、来週からは10月。今年度の学校生活も半分となりました。
今日も1年生の前を通過すると、「先生見て見てみて~~~」攻撃にさらされました。虫を飼ってそのお世話に毎休み時間忙しい一年生。昨日は(昨日の話はこちら)2人でしたが、今日は5~6人一挙にやってきて、「見て見て攻め」となりました。
1年生も学校生活にもすっかり慣れて、元気いっぱいさがどんどん出せるようになって来たようですね。
1年生教室前、通ればいつも賑やかです!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
よろしくね~