今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

巣立ち

本日行われた卒業式。みんな堂々として立派な姿でした。別れる友達もいて涙もたくさんでしたが、最後はみんな笑顔で巣立っていきました。これまで1年間学校を引っ張ってきてくれた6年生みんなに感謝です。

朝の教室はちょっとリラックス

堂々と別れの言葉を述べました

教室での別れに涙涙( ;∀;)

最後は記念撮影で盛り上がっていました!

明日は修了式。いよいよ今学年最後の日です。

0

6年生修了式と卒業式準備

 WBCの決勝が行われる中~、みんな気もそぞろな午前中でしたが、きちんとするところはがんばりました!

 6年生は最後の卒業式練習を終えた後、修了式を行いました。修了証をもらってあとは卒業式を残すのみとなりました。明日は雨の予想でちょっと心配ですが、なんとか天気がもってもらえないかと思います。

午後からの卒業式の準備は、4年生・5年生のみんなががんばってくれました。みんなで6年生のために心を込めて準備をしました。6年生の保護者の皆様には明日はお世話になります。

0

1年の最終週です。

 今年度最後の1週間です。新しい学年に向けていろいろ片付けも忙しいです。写真はお世話になったタブレットを点検したあと、きれいにしている2年生。できることはきちんとやって、新しい学年をむかえたいですね。

0

メッセージ、そして・・・

 今週も週末となりました。3学期も残すは1週間となりました。各教室をのぞくと製作物の仕上げやいろいろな荷物の片づけ、春休みの宿題のプリント綴じなど行われていました。いよいよ「おしまい」が近くなりました。それぞれの学年であと数日をしっかり過ごしましょう。

 左は6年生の教室前に飾られたメッセージ。右は宿題プリントをみんなで綴じている5年生。

0

最後のタイピング検定と昔話お話会

 学期末を迎え、事務が少々忙しいので、更新が減っております。スミマセン。事務のほうがひと段落しましたら、最後のまとめに各学年での投稿も増えると思いますので、お待ちください。

 今日の朝自習は「タイピング検定」の今年度最終回でした。検定もみんな一生懸命取り組んでくれました。今までで一番の級を取るべく、しっかり練習した子もいたようです。・・・・結果は全体的によかったです!結果はまとめをして、また紹介しようと思います。6年生もここで身に付けた力を、中学校での学習にも生かしてくれるといいですね。

左の検定の様子の写真は6年生。卒業前ですから6年生を多めに写真も撮らせてもらっています。もう一枚は昼休みに図書委員会が行っていた「昔話のお話会」。今回のために何回も練習をして臨んだそうです。また詳しくは紹介あるかもです。

0

総練習、6年として最後まで。

 卒業式まで残すは1週間というところまで来ました。今日は総練習を行いました。たくさんの先生方にも見てもらって、六年生も緊張の中での練習だったようです。6年生の式への集中力も増してきて、いよいよ近づいてきたなと思います。

 そんな6年生。朝の登校時間にケガをした低学年お子を背負って、保健室につれていくところを見ました。ケガした子はいたかったでしょうけど、こんなお兄さんお姉さんがいると心強いです。ありがとう。

0

児童集会(委員会のまとめ)

 今日の児童集会では、各委員会からの発表がありました。1年間の活動を振り返って、まとめをし、来年度の委員会に「こんなことをぜひがんばってほしい!」とバトンをつなぎました。

このバトンを5年生を中心にしっかり受け取って、また4月からの活動がすすんでいくといいですね。

・・・と、写真にある通り、竜北西部小のほぼ公認キャラ「いちごちゃん」をデザインしたバックボード(幕、記者会見とかでも見るやつデス)も初お目見えしました~。みなさん、いかがでしょう?

0

卒業式練習とタイピング

 今週も始まりました。今年度の学校生活も来週まで。いろいろ終わりに近づきます。今日は6年生の卒業式練習に参加しました。卒業式まで練習は続きますが、小学校最後の発表の場としてよりよい式になるよう頑張ってほしいです。

 そして今週はタイピング検定の今年度最終回もあります(木曜日)。最近は休み時間のちょっとした時間に「タイピングやろう!」と練習に取り組む子供たちの姿も多く見られるようになりました。今日は算数教室に来ていた5年生が休み時間に楽しんで取り組んでいました。自分の記録が少しずつ伸びるのが嬉しいようですね!

0

それぞれの時間

 六年生は卒業に向けて忙しい日々を送っています。そんな中それぞれ、やりたいことを見つけてゆっくり過ごす時間も取れているようです。

小学校生活も残すはあと8日となりました。最後まで楽しい毎日を!

0