今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

雨になりました。

 今日は1時間目が始まる前から雨となり、残念ながら全体練習や応援の練習は室内で、という形になりました。6年生教室前に行くと下の写真のような「運動会大成功プロジェクト」の掲示板が目に留まりました。

一人ひとりが役割をもって取り組んでくれているようです。運動会まであと1週間となります。さらに忙しくなりますが6年生を中心にがんばってくれることでしょう。スローガンの看板づくりも色塗りに入っています。仕上がりも楽しみです。

0

今日もいい天気

 今週はいい天気が続きます。写真は朝の登校風景です。

広がる田畑と青空。その中をだんだん近づいてくる子供たちの姿。ちょっとゆったりした時間が流れます。

0

かんけいないもんねぇ~♪

 今日もいい天気でした。運動会まで2週間を切って、いろいろなところで忙しそうに動き回る上級生。そんな上級生の忙しさを横目に(たぶん横眼にもしてないでしょう)、1年生と2年生は、ブランコやジャングルジムの周りで、バンバン遊んでおります。6年生がスローガン書きをしている多目的室からのぞいてみましたが、”やたらと”楽しそうです(;^_^A

ま~今はこれでよしですね。いっぱい遊んでみんなと仲良くすごす・・・これが一番です!

(でもよ~く見ると暇そうな4年生も遊んでいました(-_-;)。)とにかくそれぞれの昼休みをすごしていました。

0

本格的になります

 今週もはじまりました。今日は全体練習の2回目、代表の人たちの動きも入れながら開会式の練習を行いました。また、低中高の練習もどんどんすすんでいるようです。

写真は1年生の「はじめの言葉」の練習をしているところです。また高学年の練習の様子も写真に撮ってみました。三人組での演技を練習中でした!がんばってますね。

0

しっかり休んで来週は気合を入れて

 今日は目の検査が行われました。あっかんべーの”目”だけして、ずら~っと並んで上手に検査を受けていました。運動会に向けては、外での応援の練習もだんだん盛り上がってきているようです。

来週からは運動会の練習も本格的に行われていくことになります。土日も予定がいろいろあるかと思いますが、休養もしっかり取って、運動会の練習に臨めたらいいですね。

0

全体練習が始まりました

 連休明けの今週もあと二日になりました。そして今日から運動会の全体練習が始まりました。気持ちよい天気の中、第1回目を行いました。今日の内容は並び方や開会式の進め方、しっかり話を聞いて進めることができました。

もう一枚は、朝の1年教室の様子。ランドセルの中身を片づけたり、プリントを出したりした後は、座ってきちんと自習をしていました。しずかにきちんとできるのがすごいですね~。

0

お弁当の日のお知らせ

今月27日(土)は運動会の前日で登校日ですが、「自分で準備するお弁当の日」となっています。そのお知らせが給食の時間に放送されました。5つのコースがありますので、そこから選んで取り組みます。子供たちもお知らせを見ながらどのコースにしようかな~と考えているようでした。

もう一枚は、運動会準備の様子です。昨日の代表委員会で運動会のスローガンが決まり、それを大きな看板にします。担当は6年生。今日は看板に新しい紙を貼る作業をしました。さっそく下書きに入ります!

0

運動会に向けて

 今朝は全校集会でした。運動会に向けて体育主任の先生からの話を聞きました。しっかり体調を整え、運動会の練習をがんばっていけるよう、みんなで確認をしました。

そして昼休みには、4年生以上で行う応援団の初顔合わせもありました。さっそく演技の話し合いも少しあっていたようです。運動会まで約三週間。いろいろ動き始めましたね。

0

学校再開です

 ゴールデンウイークも終わり、学校も再開しました。「あ~きつい」「ねむた~い」なんて言葉もちらほら聞こえても来ましたが、総じてみんな元気で学校に来てくれたようです。

昼休みは運動場で元気よく遊ぶ姿もたくさん見られました。5時間目が始まった1年生も先生と一緒に外に出て遊んでいましたよ!

0

お見知り遠足

 ゴールデンウイークの中日の学校は、お見知り遠足でした。コロナ禍の中では全校いっしょに遠足に出かけることはできませんでしたが、今回は全校で出かけ、また縦割り班の遊びもできました。遠足に出かける前は体育館で歓迎会。歓迎会中の子供たちもすごく盛り上がっていて、楽しんでいる雰囲気がバンバン伝わってきました。

かわいい1年生のお礼の出し物

縦割り班でたくさん遊びました

歓迎会も遠足も大満足の一日でよかったです。もう少し写真があるので、あとから「学校生活」の方でも紹介したいと思います。

0