保護者・関係者の皆様へ
令和6年度ホームページ終了です。
この1年間、本校のホームページにたくさん来て見て頂き、ありがとうございました。本日28日退任式を持って本校の6年度の教育活動もすべて終了しました。そしてこのホームページも本日で6年度終了となります。
明日からは新年度に向けての準備期間となります。7年度のホームページは前期始業式にはオープンする予定です。またその時はよろしくお願いします。1年間本当にお世話になりました、
また来年度もよろしく~~~!
代表いちごちゃん、でした。子どもたちは事故などに気をつけ、元気にすごしましょう!
今日の一枚!
退任式
28日、8名の先生方とのお別れの式「退任式」が行われました。たくさんの先生方とお別れすることになりました。子供たちも先生方の話をしっかり聞き、拍手などもしっかりして、感謝やお別れの気持ちをしっかり態度で見せてくれていたようでした。
最後は子供たちのアーチの中を退場してもらいました。子供たち一人一人タッチをしたり、声をかけたりして最後のお別れをしました。さみしい気持ちでいっぱいですが、先生方の新しい場所でのご活躍を祈りたいと思います。
03月26日 「6年生の部屋」に「記念樹と一緒に」を更新しました。
03月25日 「1年生の部屋」に「最後の日」を更新しました。
「3年生の部屋」に「三年生最終回、みそしるパーティー」を更新しました。
「4年生の部屋」に「ラスト4年生」を更新しました。
「2年生の部屋」に「2年生最後の日」を更新しました。
「6年生の部屋」に「卒業式終わりました」を更新しました。
03月24日 「6年生の部屋」に「いよいよ」を更新しました。
03月22日 「2年生の部屋」に「レッツイングリッシュパート2」を更新しました。
「1年生の部屋」に「やったー!」を更新しました。
03月20日 「6年生の部屋」に「卒業前にしたかったこと」を更新しました。
03月19日 「6年生の部屋」に「しあげよう」を更新しました。
「2年生の部屋」に「理科室たんけん」を更新しました。
「図書室」に「ありがとう!!」を更新しました。
「1年生の部屋」に「お楽しみ会」を更新しました。
子どものそうだん窓口
|
|
まわりのだれかに相談(そうだん)できない悩み(なやみ)がある時は、相談するできるところを探(さが)してくれます。 以下のリンクをクリックするか、スマホ等でQRコードを読み込んで見てみましょう。 |
今はそうだんすることはなくても、一度見ておくと、もしもの時に役(やく)だちますね。
〒869-4815
|
|
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
第三のほぼ公認キャラは
「ばんぺいゆちゃん」
2025年2月新登場!
もうこれ以上はいいかな~。