学校生活

2020年5月の記事一覧

登校日 少し疲れ気味かな・・・

臨時休業が延長になりました。学校再開がほんとに待ち遠しいです。こどもたちの気持ちも少し落ち気味かな?という1日でしたが、再開に向けてみんながんばりました。6年生は、教室の窓からみんなへのメッセージを送っています。きット願いは叶います!みんなあともう少しの我慢です。

朝はさすがの龍っ子です。進んであいさつやボランティアをがんばっていました。

今、約1ヶ月の学習の遅れがあります。再開時にできるだけスムーズに学習が進められるように、今日の登校日では新学年の内容を予習課題として出しています。各学級で学習の進め方のオリエンテーションを行っていますので、毎日きちんと勉強ができているかどうか見届けをお願いします。これは5年生での様子です。

こどもたちも保護者の皆様も毎日が本当にたいへんかと思います。あともう少しの我慢です。

未来を信じて!みんなで乗り切りましょう!

 

休業中の子どもたちへ(先生からのメッセージリレー)その17

川本啓子先生より

龍ヶ岳小学校の皆さんこんにちは

今までの生活は当たり前のように過ごしていましたが

新型コロナウイルスで、休校になった今日。

今までにないことを考え、行動していかなければなりませんね。

色々なことをがまんして、元気に皆さんと会える日を楽しみにしています。

休業中の子どもたちへ(先生からのメッセージリレー)その16

給食室 宮田先生より

お家で勉強やお手伝い等をして元気に過ごしていますか?

給食室では安全でおいしい給食を作ることができず残念ですが、

コロナウイルスが終息して給食を再開できる日のために

日々準備しています。

給食を再開し、喜んで食べてるみなさんの笑顔に早く会いたいです。