ブログ

日々のつぶやき

我が家の1か条コンテスト表彰

本日、宇城市PTA連合会「我が家の1か条コンテスト」の表彰を行いました。小野部田小学校からは3年生の西村さんが優秀賞に選ばれました。作品は「ありがとう ごめんなさいは みんなの笑顔の合言葉」でした。全校集会等が開けませんので、教室で表彰しました。

今日の出来事

今日の5時間目に1年生が生活科の授業で冬の遊びのたこあげをしていました。糸がからまり苦戦している子もいましたが、たこはよく上がっており楽しい授業になっていました。また、本日の給食は4年生のリクエスト給食でした。新年初のリクエスト給食で子供たちの喜ぶメニューになっていました。

冷え込んだ朝

本日朝の校内の様子です。珍しく校内各所に霜が降りていました。子供たちはは元気で、水たまりに張った氷を取り、割って遊んでいる子もいました。これから、寒さも厳しくなりますが、寒さに負けずに頑張りましょう。

6年租税教室

本日6時間目に感染防止対策を十分に行ったうえで、6年生の租税教室が行われました。宇土税務署の大塚様と上水樽様に来校していただき、税金の話やDVD視聴等をしていただきました。子供たちも楽しく税金について勉強できました。

どんどや

本日、PTA行事のどんどやが行われました。コロナ感染症防止対策を行っての実施です。会食はありません。PTAで立派な竹を準備していただき、盛大に行いました。6年生の点火の後に燃え上がる様子はとても迫力がありました。今年1年の小野部田小学校の幸せを祈念いたします。