ブログ

食育だより

今日の注目は、「きゅうりの梅肉あえ」です。

今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、たまごスープ、なすの肉みそ、きゅうりの梅肉あえでした。

今日の注目は「きゅうりの梅肉あえ」です。梅雨になると梅の実をとって、梅干しを作る季節になります。梅はすっぱいですが、すっぱい成分に、疲れをとる働き、食欲を出す働き、食べ物を腐りにくくする働きがあります。では、梅干しを作るときに必要なのは、梅と塩ともうひとつは次の3つのうちどれでしょう。①しょうゆ ②あぶら ③太陽

答えは、③の太陽です。梅の実を塩に漬けて一か月くらいおきます。その後、太陽の下で、1~3日干して作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「ゴーヤチャンプル」です。

今日のメニューは、ごはん、牛乳、冬瓜と肉団子のスープ、ゴーヤチャンプルでした。

今日の注目の「ゴーヤチャンプル」は、沖縄料理です。チャンプルは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味があります。ゴーヤは沖縄の野菜です。今では、全国で食べられるようになりました。苦みがありますが、栄養がたくさん入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「オクラのごま酢あえ」です。

今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、みそ汁、あじフライ、オクラのごま酢あえでした。

今日の注目のオクラは、日本では一年中買うことができます。おいしいのは、7月~9月です。アフリカから伝わった野菜なので、あたたかい場所で育ちます。オクラはねばねばしていますが、そのねばねばには、お腹の調子を整える働きがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「かぼちゃのミートソース」です。

今日のメニューは、コッペパン、牛乳、ラビオリスープ、かぼちゃのミートソース、レタスでした。

今日は西洋かぼちゃとズッキーニを使ったミートソースでした。西洋かぼちゃは切ってみると、果肉、わた、種があります。給食では黄色の果肉とみどりの皮の部分を使ってありますが、わたや種も食べることができます。どちらも栄養がたっぷり入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーフンは、何からできているでしょう。

今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、きなこ豆、ビーフンサラダでした。

今日の注目は、ビーフンサラダです。ビーフンは、お米からできています。中国では、「米粉」と表し、英語では、rice noodle(ライスヌードル)と表すことが多いそうです。

では、そうめん、スパゲッティ、そば、春雨は、何から作られているでしょうか。調べてみるのもおもしろいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「ひじきサラダ」です。ひじきの旬はいつでしょう。

ひじきの旬は、「春」です。春になると、岩場に新芽がでます。長さは50㎝から1㍍になります。黒いイメージがありますが、海の中では緑と茶色の間のような色です。ゆでて干すと黒くなります。

今日のメニューは、和風ハヤシライス、牛乳、ひじきサラダでした。ひじきを使ったサラダには、芽ひじきを使ってありました。芽ひじきはやわらかいのでサラダに合います。鉄分が多く、おもに体をつくる働きがあります。毎日食べてほしい食品のひとつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「さやいんげん」です。

今日のメニューは、カレーライス、牛乳、インゲンのマヨネーズ和えでした。

今日は旬の野菜「さやいんげん」を使ったサラダです。さやごと食べるさやいんげんは野菜ですが、さやが枯れて中の豆が硬くなるといんげん豆になります。白いいんげん豆は「大福豆」、赤いいんげん豆は「金時豆」とも呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は、「はるさめ」です。

今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、八宝菜、ばんさんすうでした。この「ばんさんすう」が中華風サラダで、春雨が入っています。

今日の注目は「はるさめ」です。春雨は、中国より伝わった麺です。ビーフンと春雨は似ていますが、ビーフンは、お米から作ります。春雨は豆やいもから作ります。そして、加熱するとビーフンは透明になりませんが、春雨は透明になります。食感なども違います。食べ比べてみるとおもしろいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「チーズオムレツ」です。

今日のメニューは、ミルクパン、牛乳、野菜スープ、チーズオムレツ、ミニトマトでした。

今日は手作りのオムレツでした。チーズが入れてありました。チーズは、およそ1万2千年前から食べられていたと言われています。牛乳よりも長く保存することができます。世界中に千種類くらいあるそうです。ちなみに、チーズを大きく分けるとナチュラルチーズとプロセスチーズに分けられます。ナチュラルチーズを溶かしてから固めて作ったのが、プロセスチーズです。ナチュラルチーズは生乳を乳酸菌を入れて発酵させたものです。今日もたいへんおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目「おから」

 今日はおからのサラダです。おからは何からできているか知っていますか?おからは、大豆から豆腐を作るときに出ているしぼりかすです。しぼりかすですが、大豆と同じように体をつくる働きがあります。それに加えて、おなかの掃除をしてくれる食物せんいが多く入っています。サラダや味噌汁に入れたり、クッキーやケーキなどに入れてもおいしいです。安くても栄養たっぷり入っています。