食育だより
5月2日給食 おちゃ豆
今日のメニューは、ご飯、おかか煮、おちゃ豆、ごまきゅうり、牛乳でした。
大豆を揚げて、抹茶をまぶした「おちゃ豆」。今日はちょうど八十八夜、新茶摘みの季節です。いわゆる「初物」には、寿命を延ばすという言い伝えがあり、某バラエティー番組でも、50歳代のアイドルが初物を収穫、捕獲して食べるコーナーがありますが、季節感を大切にする日本人ならではです。今日のおちゃ豆は、抹茶のほろ苦さが体によさげでした。今日もおいしくいただきました。
5月1日給食 ピースご飯
5月1日のメニューは、ピースご飯、きつねうどん、かみかみ和え、豆乳ムース、牛乳でした。
今日のご飯には、グリンピースがたっぷり入っていました。緑色が鮮やかで、見た目もきれいでした。我が家と違って直接炊き込まず、グリンピースだけを煮てからご飯に混ぜてあるそうで、それがきれいな緑色の秘密でした。なるほど、それなら、家族内にグリンピースが苦手な人がいても作れるなあと、考えてしまいました。我が家もそうなので、いつか試してみます。いつか、、、?怪しいですが。今日もおいしくいただきました。
5月給食献立表・食育だより
4月27日給食 中華メニュー
今日のメニューは、麦ごはん、マーボー豆腐、シューマイ、中華和え、牛乳でした。
給食のマーボー豆腐は、当たり前ですが、手作りです。赤味噌、オイスターソースなどの調味料やにんにく、生姜、豆板醤、ごま油、ネギなどの香りのある食品を使って作られています。以前、四川料理店で食べたマーボー豆腐は強烈な胡椒辛さで閉口しましたが、給食では小学1年生から食べられるマイルドな味付けです。今日もおいしくいただきました。
4月26日給食 鶏肉のマーマレード焼き
今日のメニューは、食パン、鶏肉のマーマレード焼き、ポテトサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。
鶏肉のマーマレード焼きは、照りがあって、とてもおいしいおかずでした。でも、意外と小さくて、もっと食べたかったです。とはいえ、この大きさが成長期の子どもに合わせた大きさならば、普段、いかに食べ過ぎているかと考えさせられました。給食は、家で食べない食材や味付け、料理、それに適量を勉強する教材にもなっています。今日もおいしくいただきました。
4月25日給食 カレーうどん
今日のメニューは、わかめご飯、カレーうどん、ひじき和え、りんご、牛乳でした。
カレーうどんは我が家ではなかなかしない料理ですが、給食では時々出ます。和風だし(おそらく)とカレーが組み合わさって、とてもおいしいのですが、カレーが飛んでシミを作らないかとひやひやしながら食べています。とりあえず、うどんの先っぽを箸で押さえて、チュルッと一気には食べないようにしていますが、何かいい方法はありませんか。
今日はご飯とうどんにワカメが入っていて、和え物にもひじき。海藻たっぷりメニューでした。今日もおいしくいただきました。
4月21日給食 たけのこご飯
今日のメニューは、たけのこご飯、ししゃもの香り焼き、ごぼうとレンコンのサラダ、ふしそうめんのみそ汁、牛乳でした。
ししゃももサラダもおいしかったですが、今日は南関メニュー。たけのこご飯にふしそうめんのみそ汁でした。
水煮などで年中食べられるたけのこですが、やはり旬のたけのこは違います。柔らかいのに歯ごたえ抜群です。今日は、ぬかを使って朝からゆでてあったそうです。そういえば、我が家では、米のとぎ汁を使っています。たけのこご飯はやっぱり春のごちそうですね。
ふしそうめんのみそ汁にはいつもの南関あげも入っていました。ふしそうめんが入るとほんのりと味が濃く感じます。我が家でも常備されていて、人気の具です。今日もおいしくいただきました。
4月19日給食 コッペパンって?
今日のメニューは、コッペパン、ハンバーグデミソース、きゅうりのレモン和え、コーンチャウダー、牛乳でした。
きゅうりのレモン和えは、ほどよい酸味が食欲を増しました。ハンバーグやチャウダーの組み合わせで、子どもたちのうれしい献立になりました。
ふと気になったのですが、コッペパンの「コッペ」ってどんな意味があるのでしょうか?昔からあるパンで、何の気なしに呼んでいましたが、何語なのかすら分かりません。いつか調べておきます。今日もおいしくいただきました。
4月18日給食 ふるさとくまさんデー(水俣・芦北)
今日のメニューは、麦ごはん、太刀魚のから揚げ、デコポンサラダ、生たけのこのみそ汁、牛乳でした。
今日は今年最初のふるさとくまさんデー。今回は水俣・芦北地域です。
海に面した地域で、海の幸が豊富ですが、太刀魚は特に有名です。小骨が多くて食べるのが大変な魚ですが、給食用にはちゃんと処理されていて、心配なくおいしく食べられました。
また、温暖な気候を生かして柑橘類の栽培が盛んですが、今日はデコポン入りのサラダでした。
みそ汁は、生たけのこと南関あげ入りで、地元の旬の汁でした。今日もおいしくいただきました。
4月17日給食 南関あげの酢の物
4月17日のメニューは、親子丼、南関あげの酢の物、きなこ豆、牛乳でした。
今日は親子丼でした。写真では別々に配膳されているので分かりづらいですが、つゆだく親子丼、という感じで、とてもおいしかったです。
酢の物には南関あげが入っていました。南関あげは水分が少なくて、調理すると出汁や水分をたっぷり含むので、一般的なあげとは食感が違います。今日は野菜の歯ごたえに負けない存在感でした。今日もおいしくいただきました。