ブログ

食育だより

1月15日給食 受験応援献立

今日のメニューは、ゆかりご飯、難関突破うどん、チキンカツ、れんこんマヨサラダ、牛乳でした。

 

今日は受験応援献立です。赤い食べ物は災いを避けることから、ゆかりご飯。南関あげに「難関突破」の願いを込めたうどん。「勝つ」と「カツ」をかけたチキンカツ。将来の見通しがよくなるように、穴の開いたれんこんのサラダ。早い受験の人もいましたが、給食センターからのエールをいただきました。今日もおいしくいただきました。

1月11日給食 お正月献立

今日のメニューは、麦ご飯、雑煮、ぶりフライ、紅白なます、牛乳でした。

 

今日は米飯で、お正月献立でした。鏡開きの日でもありますね。

出世魚のぶり、にんじんと大根でめでたい紅白。雑煮には、食べて気づいたので写真では見えていませんが、紅白餅が入っていました。我が家では「にらみいわし」と「あん餅雑煮」が定番なのですが、おそらく、各ご家庭にそれぞれのお正月料理があるのでしょうね。今日もおいしくいただきました。

1月10日給食 令和6年最初の給食

今日のメニューは、ミルクパン、豆乳クリーム煮、ツナサラダ、牛乳でした。

 

今年最初の給食は、水曜日なのでパン食でした。クリーム煮が豆乳仕立てなので、あっさり、さらさらでした。正月の食事でやや疲れ気味の私の胃には、とても優しい食事でした。給食センターの皆様、今年もよろしくお願いします。

12月22日給食 今年最後の給食

今日のメニューは、ご飯、のっぺい汁、いわし生姜煮、ちぐさ和え、牛乳でした。

 

2023年最後の給食でした。今年もたくさんのメニューがありましたが、最終日は和食。野菜たっぷりで、魚のおかずでした。冬休みはごちそうを食べる機会が多いですが、野菜を含め、バランスのよい栄養を摂り,病気に負けない体づくりを心がけてください。今年もたくさんごちそうさまでした。

12月21日給食 冬至メニュー

今日のメニューは、ご飯、かぼちゃのそぼろ煮、きびなごカリカリフライ,ゆずカツオ和え、牛乳でした。

 

明日22日は冬至。1日早い冬至メニューでした。冬至といえば、ゆず湯やかぼちゃ。和え物は食欲をそそるゆずの香りでさっぱりしていました。かぼちゃは暖かい時期に収穫する野菜ですが、保存が利くので冬至メニューなのでしょうね。そぼろ煮は甘みがありました。今日もおいしくいただきました。冬を健康に乗り切るぞ!

12月20日給食 クリスマスメニュー

今日のメニューは、食パン、南関野菜のみそシチュー、もみの木ハンバーグ、ミックスサラダ、セレクトデザート、牛乳でした。

 

今日はパンの日に合わせてちょっと早いクリスマスメニューでした。シチューとハンバーグは定番ですが、南関野菜入りだったり、クリスマスツリーの形だったり、ひとひねりがありました。サラダは色もカラフルで、星形のチーズ入りでした。そして、デザート。今日もおいしくいただきました。

12月19日給食 ふるさとくまさんデー(菊池地区)

今日のメニューは、麦ご飯、武光公鍋、ヤーコン入りきんぴら、サツマイモと大豆のごまがらめ、牛乳でした。

 

今日は19日、食育の日のふるさとくまさんデーです。今月は菊池地区。ふるさとくまさんデーでおなじみの武光公鍋は、菊池一族15代当主の名前からできた、500年のいにしえを思い巡らす料理です。ヤーコンは菊池の特産野菜で、きんぴらにしてありました。今日もおいしくいただきました。

12月18日給食 花野菜サラダ

今日のメニューは、麦ご飯、じゃがいものみそ汁、鮭のハーブ焼き、花野菜サラダ、牛乳でした。

 

鮭はハーブ焼きで、もちろんおしゃれな感じでしたが、何といっても「花野菜サラダ」の名前がなんともおしゃれ。写真の通り、ブロッコリーとカリフラワーのサラダでした。私の子どもの頃、湯がいたカリフラワーを酢味噌で食べさせられていたことを思うと、長い年月の間に、食べ方もおしゃれになっています。今日もおいしくいただきました。

12月15日給食 たまごスープ

今日のメニューは、麦ご飯、たまごスープ、鶏肉の唐揚げ、マカロニサラダ、牛乳でした。

 

今日のお汁を見て、「ああ、スーミータンだ」と思ったら、たまごスープでした。スーミータンは「中華風コーンスープ」らしくて、見た目はコーン入りでそっくりでしたが、食べてみたら「中華風」の味ではなかったです。給食で覚えたメニュー名でしたが、人に知ったかぶりしなくてよかったです。今日もおいしくいただきました。