ブログ

This is US!~学校生活~

南関第二小学校では、毎週水曜日は、Happy English Day!!!

毎週水曜日は、南関第二小学校のHappy English Dayです。朝から玄関で英語であいさつをしたり、教室でも英語のあいさつが飛び交っています。

昼休みには、多目的室では英語専科の小坂先生、職員室や近くのスペースでは村岡教頭先生が、子供たちと簡単な英語で対話をしています。対話をしたらGood Job!素敵なシールを獲得して台紙に集めています。

 

 

 

0

避難訓練を実施しました(不審者対策)

6月2日(木)に、校外からの不審者侵入に備えて、避難訓練を行いました。南関町教育委員会の平嶋様に不審者役をしていただきました。玉名警察署南関駐在所から、岩本様と、村上様においでいただき、全校児童にお話をしていただきました。

0

心肺蘇生法研修会

6月1日(水)、南関第二小学校の体育館において、来週から始まるプール指導に備えて、心肺蘇生法研修会を行いました。有明消防本部 荒尾消防署 南関分署から3人の方に講師としておいでいただきました。真摯に取り組み有意義な研修となりました。

 

0

ふわ言葉を考えましたふわふわ言葉を考えました

5月のすくすく集会(オンラインにて実施)で、各学級で相手の気持ちを大切にするふわふわ言葉について考え、発表し合いました。人の嫌なことや悪口を言うちくちく言葉ではなく、みんながしあわせを感じるふわふわ言葉を広め、笑顔まんかい南関二小にしていきます。

 

0

運動会

5月22日(日)に南関第二小学校でさわやかな晴天のもと運動会が行われました。6年生の応援団は「考える力」や「協働する力」を養いながら、全児童をリードしていきました。徒走やダンスなど、一生懸命で躍動感のある姿に最後までやり抜いてきた素晴らしさを感じました。「勝っても負けても最高の運動会」となりました。

また、保護者や地域からの盛大なる応援やたくさんの準備・片付けへのご協力、誠にありがとうございました。

 

 

0