学校生活

学校生活

わくわく!パレアフェスタ~自宅学習に活用してください~

 本日29日から、熊本県生涯学習推進センターパレアにて「わくわく!パレアフェスタvol.20」が始まりました。

  ※チラシはこちら→わくわくパレアフェスタ.pdf

 以前は、パレア会場で開催されていましたが、昨年度からコロナ禍により動画配信という形を取ることになりました。対象は、小中高校生ですが、大人も楽しめるコンテンツが豊富です。

 今回は「くまもとの学びと体験(全22本)」

 ・防災グッズづくり  ・理科実験  ・工作

 ・環境  ・熊本の歴史  ・読み聞かせ

 ・バスケットボールにチャレンジ  などなど

「くまもとマンガワールド(全2本)」

 ・マンガやイラストの描き方 など  が配信されています。

 2月12日、19日からは、さらに新たなコンテンツ「大学ってどんあところ?」「博物館ってどんなところ?」も登場するそうです。

 まずは、以下のQRコードから入ってみてください。

         【くまもとの学びと体験】

         【くまもとマンガワールド】

 休校期間中はもちろん、自宅での自主的な学習にも行かせるものが見つかるのでは?

週末も十分にお気をつけください

 臨時休校2日目が終わりました。未だ、収束の兆しが見えない状況の中、各ご家庭及び子供たちも不安な日々を過ごしているのではないでしょうか。

 明日からの週末も、これまで同様感染対策等に留意され、体調の変化がある場合は、早めに医療機関への受診などの対応をお願いします。

 油断大敵です・・・

今日の様子

 各ご家庭では、心配される中での臨時休校初日はいかがだったでしょうか。子供たちの体調の変化等ありましたら、すぐに学校までお知らせください。

 初日の今日は、朝からタブレットの接続など不具合でご迷惑をおかけした点もありましたが、各クラスでは画面越しに子供たちの様子をうかがい、できる範囲の活動に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 健康観察にしっかりと時間を取っていますので、体調の変化などはすぐに担任まで伝えてください。

 学習の方も時間をかけてスローペースでやるようにしています。接続がうまくいかないときも、あせらなくていいですので、ロイロノートに送られてきた指示にも目を通してみてください。

 明日もよろしくお願いします。

臨時休校について

 これまで、様々な感染対策を講じてきたのですが、本日安心メール及び家庭用配付文書でもご説明しましたように、明日から31日までの期間、臨時休校となりました。ご心配とご迷惑をおかけしますことを改めてお詫びいたします。各ご家庭ににおかれましては、引き続き、感染対策を講じられた上で、明日からのご対応をよろしくお願いします。

 ※登校は2月1日(火)からとなりますが、体調がすぐれない場合は引き続きお休みさせてください。

 各学級で行う予定のオンライン授業等の日程につきましては、以下のとおりです。

 なお、各学級における授業の内容等は、各担任からロイロノートを通じて指示を出すことになっていますが、最優先すべきことは体調管理です。無理はされませんようお願いします。

 今回、児童の健康状態を考慮し、感染拡大を防止するための措置ですので、学校でのお預かりはできません。趣旨をご理解いただきますようお願いします。

 休校期間中でも、お子さんの体調不良等がございましたら、学校までご連絡いただきますよう併せてお願いします。

感染拡大防止に向けた本校の取組

 新型コロナ感染に関しては、大変心配をされていることと思います。学校でも、マスク着用の徹底、換気、手指消毒等の対策に加え、授業や給食時も極力密を避けた対策を取っているところです。引き続き、ご家庭でも感染対策へのご配慮よろしくお願いします。

 この他の学年でも工夫した感染対策を図った活動を進めています。

 また、自宅待機をしなければならなくなった子供たちには、9月のオンライン授業のノウハウを生かして、リモート参加(視聴)も行っているところです。

地域公開授業を実施しました

 コロナ禍のため、実際に参観してもらうことはできませんでしたが、本日全学級において、公開授業を行いました。

 荒尾市で取り組んでいます「あらおベーシック」による子供主体の授業でした。学習リーダーが授業を進め、子供たちは先生の指示による受け身の授業ではなく、自分たちで主体的に学ぶスタイルでした。

 今回、授業を参観できなかった方のため、後日ダイジェスト版でお知らせしたいと思っていますので、しばらくお待ちください。

【1年生】

 

 

 

 

 

 

【2年生】

 

 

 

 

 

 

【3年生】

 

 

 

 

 

 

【4年生】

 

 

 

 

 

 

【5年生】

 

 

 

 

 

 

【6年生】

 

 

 

 

 

 

【ひまわり学級】

 

 

 

 

 

 

 

 

荒尾市教育長からのメッセージ

 本日、荒尾市教育委員会浦部教育長からメッセージが届きました。

 この文書は、本校安心メールでも送付しておりますし、子供たちにも印刷したものを配付しております。必ずご家族で目を通されていただきますようお願いします。

 オミクロン株は、これまでの想定以上の速度で拡大しています。くれぐれもご注意いただきますよう重ねてお願いします。

1月19日教育長メッセージ「保護者の皆様へ」.pdf

「共生」をテーマにした標語募集(人権委員会)

 人権委員会から地域の方々への協力依頼です。「共生」をテーマとした標語を集めています。地域の方々やご家族の方にも「共生」に関する考えを広めていくための取組です。

 ご理解の上ご協力をお願いします。

 期間は1月28日(金)までとなっています。万田小学校正門前または本校職員室前にポストを設置していますので、ご提出お願いします。

新型コロナ感染拡大第6波に備えて…

 全国的に新型コロナ感染症の拡大の勢いが止まりません。

 県内も連日過去最高の感染者数が報道されているところです。

 本校では、第5波以来様々な感染対策を講じてきましたが、沈静化とともに通常の生活に戻してきていたところです。

 しかし、感染拡大を受けて、本日から校内で最も感染リスクが高い、給食時の対応を取ることにしました。

 各学年を3分割にした分散給食を開始したところです。(2年生はそのまま各教室で机の位置を工夫した対応)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【空き教室や特別教室を再活用・教室でも距離を取った給食へ】

 今後も、「換気・手洗いやうがい・手指消毒・マスク着用・蜜の回避」を徹底していきたいともいます。ご家庭でもご理解の上、感染対策に備えていただきますようお願いします。

地域の方からの心温まるメッセージ

 本校ボランティア委員会の呼びかけで、各家庭だけでなく地域の方々にも「ペットボトルキャップ回収」のお願いをしてきました。おかげさまで、約30キロのキャップが集まったことについて、お知らせしたところです。

 先週、ボランティア委員会の委員長が、喜んで担当の職員に持ってきてくれたのが次のような内容の手紙でした(実際は手書きのメッセージでしたが、文字に起こしています)。

万田小のみな様

こんにちは。

校長先生のおたよりで、ペットボトルの回収の事を知り、皆さんががんばっていると聞き、地域の私にも何かできる事はないかと思い、あつめました。

 これからも、みなさんのがんばりを応援しています。

地域に住んでいる住民より

 回収への協力だけでなく、こうした心温まるメッセージに、子供たちも感謝とやりがいを感じたことと思います。

 ありがとうございます。

 この他、各委員会から地域の方々にお願いをしているところですが、ご理解とご協力よろしくお願いします。

明日の土曜授業中止について(お知らせ)

 県内の新型コロナウイルス感染症は、現在爆発的に拡大しております。この状況を鑑み、荒尾市内全小中学校における、令和4年1月15日(土)の土曜授業を中止する旨の連絡が荒尾市教育委員会からありました。これにより、明日予定されていました「第3回クリーン作戦」は延期します。(現時点では2月19日に延期する予定)

 また、不要不急の外出や会食等を避け、子供たちだけでなくご家族のみなさまにおかれましても、感染症防止対策(換気・手洗い・うがい・手指消毒・マスク着用等)をよろしくお願いいたします。

 急な連絡でご迷惑をおかけしますが、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

 ※この内容は、本校の安心・安全メールでも配信しております。

各委員会で学校貢献・地域貢献に向けた活動

 本日6校時、新年最初の委員会活動に、5,6年生が取り組みました。

 各委員会ではイベントや企画を考えたり、作業を進めたりしながら活動に意欲的でした。

 学校貢献、地域貢献を目ざした取組も増えてきています。

 今後の各委員会の活躍が楽しみです!

【第3回クリーン大作戦で配付するお礼カード作成(環境美化委員)】

 

 

 

 

 

 

【ベルマークの集計及びクラスマッチ賞状作成(ボランティア委員)】

 

 

 

 

 

 

【学習発表会当日にお世話になった方々へ配付する予定の苗(飼育栽培委員)】

 

 

 

 

 

 

【新しい企画「?の本」の梱包(図書委員)】

 

万田地区協議会主催「どんどや」

 本日は、万田地区協議会主催の「どんどや」が北新地グラウンドにて行われました。

 ほとんど風もなく、天候に恵まれ絶好の「どんどや」日和でした。

 地域の方々や子供たちも多く参加していました。

 新型コロナ感染拡大の影響から、規模は縮小されたと言うことでしたが、立派な「どんど(竹やワラなどで組み上げたもの)」ができており、注連飾りや昨年のお守りなどを一緒に燃やすこととなりました。

 点火後は、一気に炎が上がり天高く灰が舞っていました。

 無病息災、コロナ沈静化を皆さんで祈った「どんどや」でした。

  立派な「どんど」左であいさつをしているのは万田小初代校長で現在荒尾市教育長の浦部 眞先生です。

  参加者を代表して点火を待つ面々。本校1年生も参加。

  点火直後の様子。地元消防団が全面バックアップ

  あっという間に炎が舞い上がった様子は壮大でした!

新年 あけまして おめでとうございます

 約2週間の冬休みを終え、本日から学校に子供たちの声が戻ってきました。

 朝から元気に登校する姿に大変うれしく思ったところです。

 早速、冬休み明け集会をオンラインで行い、校長先生からは残り3ヶ月間に、次の学年に向けて心と体の準備をすることが話されました。(内容は、本日配付されました学校だよりにのっています)

 

 

 

 

 

  

 授業は3時間だけでしたが、各教室では新年のめあてや抱負を書く姿、計算や漢字の力試し(計算大会・漢字大会)が行われたところもありました。

 また、明日から3連休になりますが、交通安全やカゼ、コロナ対策をしっかりして火曜日(11日)に元気に会いましょう。

冬休み前集会~明日から1月6日まで冬休み~

 後期前半の節目となります「冬休み前集会」が、本日5校時に行われました。

 最初に各種表彰が行われました。

【タグラグビー大会】優勝…女子A 敢闘賞…男子A、B、女子B

【我が町の特産物PRポスター】優良賞…西森夢華さん

【玉名荒尾作文コンクール(文集いずみ)】入選…城戸叶夢さん

【科学研究物展示会】入選…田伏将一朗さん

【玉名荒尾読書感想画コンクール】入選…藤本蓮音さん

 おめでとうございます。この他にも多数の表彰がありましたが、各教室で授与されました。

 

【校長講話】 内容は、以下のPDFデータをご覧ください。

20211224 冬休み前集会(校長講話).pdf

【冬休みのくらし】内容は、以下のPDFデータをご覧ください。

20211224 冬休みのくらし(生徒指導).pdf

【健康に関する講話】

ありがたいメッセージ

 先月30日に、6年生が有明小の3年生に万田坑ガイドをしましたが、その時のお礼のメッセージが届きました。

 3年生一人一人から心温まるメッセージありがたいですね。

 北校舎高学年の靴箱のところに掲示してあります!

便利になりましたね~地域児童会にて~

 今日の2時間目は、地域児童会が行われました。

 各登校班で登校の様子などを自己評価して、振り返る時間もあったのですが、後半は来年度入学予定の新1年生をどの登校班に入れるのかという話し合いでした。

 ここで、素晴らしい機能を先生たちが使っていましたので紹介します。

 先月行われた就学時健診の際に、新1年生の自宅場所を地図上に記録(場所と名前をグーグルマップ上に記録)していましたので、それぞれの地域児童会では、タブレットでそのデータを開き、電子黒板に映し出して、誰の家に近いのか?どの登校班だと人数も可能かといって検討をしていたのです。

 画面上に地図や航空写真で示されることで、一目瞭然ですね!

  【登校班別の振り返りを黒板に整理しているところ】

  【グーグルマップ上に記載された新1年生の家を確認】

  【航空写真上だとさらに見やすくなりました】

  【地域を区分けして、登校班の人数などを確認】 

便利ツールの活用で、随分と作業もはかどりました。これなら、新1年生も安心です。

縦割り班活動

 今日の朝活動は、縦割り班活動でした。1年生から6年生までの全校児童を縦割りでグループ分けをしました。最終的には、1月15日(土)の土曜授業で「長なわ大会」をこの縦割り反対校で行う予定です。

 今回は、顔合わせが主で、照れくさそうにお互い自己紹介をしていました。

 中には、早速長なわの練習をするグループもありましたが、1月からはこのグループで練習を始めることになります。

 良い意味で、たてのつながりを作っていってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和3年度 校内持久走大会結果一覧

 先週18日の土曜日に開催されました、校内持久走大会の結果が出そろいました。タイムレース部門と宣言タイムレース部門を紹介します。

 ※宣言タイムレース…事前に宣言していたタイムと実際のタイムとの差が近いほど上位に入ります。今回ピタリ賞の子もたくさんいたようです。

 入賞したみなさんおめでとうございます。

 また、惜しくも入賞できなかった人たちも、最後まで走り抜いた「心の1等賞」をしっかりともらえたのではないでしょうか。

【タイムレース部門】

 持久走大会結果一覧(タイムレース).pdf

【宣言タイムレース部門】

持久走大会結果一覧(宣言タイム).pdf

 

赤い羽根募金にご協力お願いします

 中央企画委員会は、毎朝児童玄関前に立って、赤い羽根募金の呼びかけを行っています。

 募金は、今週いっぱい行われます。一人一人の善意が世の中に役に立つことを学ぶいい機会です。まだ募金をやっていない人は、是非ご協力をお願いします。