学校生活

あきらめず 心を燃やせ 万田っ子

 5月開催予定だった運動会が、新型コロナ感染症の影響を受け、約5ヶ月後となる明日、どうにか開催することができそうです。

 新型コロナ感染症は、これまで5回の大きな波が押し寄せ、本校でも様々な教育活動の変更を余儀なくされてきたところです。さらに、異常なまでの厳しい残暑が続く中、子供たちは運動会という大きな目標に向けて一生懸命練習に取り組んできました。

 1,2年生にとって、小学校生活初めてとなる運動会。6年生にとって、最後の運動会となります。

 表題にもある、本年度運動会のテーマ「あきらめず 心を燃やせ 万田っ子」のもと、誰もが活躍し、主体性・協働性・共感力を身につけるため、子供達の成長している姿をご観覧ください。

 なお、今回は感染防止対策のため、保護者の皆様にも大変ご無理をお願いしていますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

 また、これまで3回に分けて配付しました、運動会に向けたお便りには、既に目を通していただいているかと思います。会場の関係で、若干変更点等もありますが、本ホームページにも掲載していますので、再度ご確認いただきますよう重ねてお願いします。

<運動会のプログラム>

R3運動会プログラム(保護者入れ替え制).pdf

<昨日掲載したお願い>

 https://es.higo.ed.jp/manda/blogs/blog_entries/view/29/cdf4cec925077414a9dbfe248cc6ec4d?frame_id=32