過去の記事

カテゴリ:今日の出来事

就任式・始業式

  

今日、就任式・始業式がありました。
本年度は、柿原校長先生をはじめ、4名の先生をお迎えしました。
また、始業式では、2、4、6年生の児童代表が、
「かけ算九九をがんばりたい」
「あいさつをきちんとできるようにします」
「字をていねいに書きます」
など、新学期に向けての目標を発表しました。

退任式~さようなら万江小学校

  

3月28日(火)に退任式が行われ、本校を去られる4名の先生方からのお話がありました。
別れを惜しむ先生方と子どもたちの姿が見られました。
新しい勤務地でのご活躍をお祈りします。

涙・涙の卒業式

 

 

3月24日(金)の万江小学校の卒業式では6年生8名が卒業証書を授与しました。
門出の詩では、卒業生の思い出や決意などの呼びかけや在校生からも卒業生一人一人へのメッセージがあり、涙で声がでなくなる場面もありました。
6年生と下級生との距離の近さを改めて感じました。
卒業生のみなさん、希望に満ちた未来へ大きく羽ばたいてください。
そして、ご参加いただいた来賓の方、地域の方、温かいご祝辞や拍手をありがとうございました。

バイキング給食

  

3月13日(月)のバイキング給食では、給食の先生方に朝早くからたくさんの種類の料理を作っていただき、たのしく会食することができました。
毎年恒例となっており、子どもたちは随分前から楽しみにしていました。
バランスやマナーに気をつけながら、何度もおかわりしお腹一杯食べていました。

思い出いっぱいのお別れ遠足!

  

今日のお別れ遠足では、校内で6年生を送る会が行われた後、井口八幡神社に行きました。
新旧運営委員会が企画した新聞ペアやクイズウォークラリー、王様ドッチボールなどで、6年生とたくさんの思い出を作ることができました。
井口八幡神社では、お弁当を食べたり、仲良し班大綱の大縄跳び大会をしたりと、時間いっぱい楽しみました。
今日は「お弁当の日」ということで、お家の人と一緒に作ったお弁当をおいしそうに食べる子どもたちの姿も見られました。