日誌
6年生 修学旅行
11月17日(金)~18日(土)の2日間で6年生は修学旅行に行ってきました。1日目は平和学習、2日目にはハウステンボス見学と平和学習を行いました。
1日目は、78年前に実際に原子爆弾が投下された長崎の街を歩き、平和ガイドさんからさまざまな話を聞きながら学習しました。被爆した実際の建物や当時の地層、防空壕や被害に遭ったものを見ることができ、改めて戦争の恐ろしさ、悲惨さを感じました。
また、被爆体験された方の貴重な講話を聴くことができました。子供達は、平和のバトンをしっかり受け取りました。そして、平和記念像の前で平和集会を行いました。
2日目は、ハウステンボスでの班に分かれての自由行動。事前に決めていた行き先を目指して、班で協力して活動していました。長い待ち時間があるため、行き先を変更しながらも、上手に回ることができたようです。自分の思いだけでなく、班の友達の意見をまとめて行動する難しさを感じながらも、様々なことを学んだ班別活動となりました。出国ゲートを出る時には、みんな笑顔で満足でした。
ハウステンボスの後は、修学旅行最後の平和学習の無窮洞見学。防空壕の大きさに驚きました。
木葉小学校に帰り、お家の方の姿を見ると、ほっと安心した子供達の姿が見られました。たくさんお土産話をしてほしいと思います。
この2日間で学んだことを今後の生活に活かし、さらに成長する子供達の姿に期待しています。
稲刈り
11月7日(火)、秋晴れの空の元、5・6年生が木葉農園(田)で稲刈りを行いました。
田んぼを管理してくださっている保護者の小山さんから稲の刈り方を教えていただき、一斉に稲刈りを開始しました。初めて鎌を使う子もいましたが、上手に稲刈りをすることができました。農作業の楽しさを実感するとともに、農業の大変さも知ることができました。
小山さん、保護者の方々、地域の方々、お忙しい中にご指導いただきありがとうございました。
芋掘り
地域のゲストティーチャー大城戸様、PTA役員様のご指導の下、芋掘りを行いました。子供たちは、大きいサツマイモやかわいらしいサツマイモを見つける度に楽しそうに笑顔になりました。それぞれご家庭に持って帰っています。おいしく食べて下さいね!
集団宿泊教室
10月17日(火)、18日(水)に5年生が集団宿泊教室に行きました。2日間のさまざまな活動の中で、自然の美しさに触れ、命の大切さを学ぶことができました。きついことも、楽しいことも、友達と一緒に協力し、励まし合いながら活動できたことは素敵な時間になったのではないでしょうか。この2日間で学んだことを今後の生活にしっかり活かしてほしいと思います。
玉東町教育の日
10月13日(金)、「玉東町教育の日」に玉東町の保育園、小学校、中学校が集まり、代表の発表や縦割り班でレクリエーションを行いました。4年ぶりの開催で、子供達はとっても楽しみにしていました。
木葉小学校からは、2・3年生が代表で音楽劇「スイミー」を発表しました。堂々とした演技、豊かな表現力で会場にいる人がみんな引き込まれる素晴らしい発表でした。
午前中の発表の司会進行は、木葉小学校の計画委員会の10人が行いました。はきはきとした声で伝えることができました。
午後からは、玉東町の保育園年長さんから中学生3年生までが縦割り班となり、一緒にお弁当を食べたり、レクリエーション活動をしたりしました。中学生のリーダーさんたちが、保育園や小学生の子供達に優しく話しかけたり、一緒に遊んだりと、異年齢の子供達をしっかりまとめてくれました。楽しい活動に、子供達もとても喜んでいました。
頼もしい中学生に憧れる木葉っ子。かっこいいお兄さん、お姉さんになれるよう、日々の生活を「明るく、やさしく、ねばり強く」がんばってほしいと思います。
前期終業式
10月7日(金)前期終業式を行いました。
代表児童が、前期を振り返り、がんばったことや成長したこと、後期にがんばりたいことを発表しました。しっかりと自分の言葉で話すことができ、大変立派でした。
校長先生から、前期を振り返り、後期も目標を持ってがんばりましょうとお話をいただきました。
終業式後、子供達に通知表が渡されました。後期も木葉っ子の成長を楽しみにしています。
終業式後、この日から木葉小に実習に来られた先生の挨拶がありました。子供達は、実習生の先生と、たくさん話して、遊んで、木葉小の魅力をたくさん教えてくださいね。
和水・玉東町学童陸上記録会
9月22日(金)玉東町民グラウンド・玉東中グラウンドで「和水・玉東町学童陸上記録会」が行われました。感染症拡大対策で4年ぶりの開催となりました。記録会には、4校の5・6年生、約250名が出場しました。心配されていた雨は少し降りましたが、気温もそれほど高くなく比較的良いコンディションで行うことができました。
必須種目の100M走のほか、800M走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、4×100Mリレーにエントリーし、それぞれ自己ベストの更新に挑みました。
練習の成果を存分に発揮し、最後まで諦めずにがんばる子供たちの姿はとても素晴らしかったです。
温かい応援ありがとうございました。
玉東中生が職場体験に来てくれました。
本校の卒業生の玉東中2年生の3名が、職場体験学習として木葉小学校に来てくれました。8月30日から9月1日までの3日間です。
木葉小の子供たちは、お兄さんお姉さんに勉強を教えてもらったり、外で鬼ごっこをしてもらったり、ピアノを弾いてもらったりしてとても楽しく過ごしていました。
学校図書館開放日でした
8月8日(火)は、学校図書館開放日でした。たくさんの子供たちや家族が来校されました。読みたい本を選んだ後は、4つのゲームの中から2つを選んで楽しみます!ゲームの結果次第ですてきな景品がもらえます!まるでお祭りのようです!8月23日(水)にもありますよ!
夏休み前集会
7月21日(金)、夏休み前集会を行いました。
最初に、前期前半の振り返りを2・4・6年生の児童が発表しました。行事や日常生活を通して、がんばったところ、自分が成長したところを発表していました。
校長先生のお話。①責任をもつ。②友達を思いやる。③きまりを守る。この3つのことを振り返ってみましょう。「人、本、旅」いろいろなものに出会って下さい。
生徒指導担当より。夏休み中も、交通ルールや学校のきまりを守って、楽しく過ごしましょう。
保健担当より。夏休みも、規則正しい生活をしましょう。コーラ1本には、こんなに砂糖が入っていますよ。
肝付先生は、産休に入られます。「元気な赤ちゃんを産みます!」とお別れの挨拶をされました。
木葉小のみなさん、夏休みも元気に過ごし、心身ともにリフレッシュして、8月29日(火)の前期後半スタートの日に会いましょう!!
着衣水泳
7月20日(木)の5校時に高学年の着衣水泳を行いました。今回は、「水難学会」の方をお招きし、命を守るための行動を教えていただきました。
毎年、この時期に水の事故で命を落としている人がいることをお話していただきました。
靴や服は脱がず、胸にしっかり空気を取り入れて、静かに救助を待つことが「ういてまつ」コツです。
声を出したり、手を上げたりして助けを求めると一気に沈むことがわかりました。
靴は大事な浮く道具になります。
まずはペットボトルを持って浮く練習です。
次に自分だけで浮く練習をしていきました。
最後に5分間浮く練習をしました。
もしもの時に、「ういてまつ」ことをしっかり思い出して命を守ってほしいと思います。
お忙しい中、ご指導してくださいました「水難学会」のみなさま、ありがとうございました。
水泳記録会
7月11日(火)、校内水泳記録会を行いました。それぞれの目標に向かって、持てる力を出し切ることができたと思います。
保護者の皆様、お忙しい中、そして暑い中、たくさんの応援ありがとうございました。
田植え
6月26日(月)に5、6年生が学校の田んぼで田植えを行いました。天気を心配していましたが、午後には晴れて田植え日和となりました。
PTAの方々には、準備や田植えのサポートのご協力をしていただきました。大変お世話になりました。
手植えの仕方について説明していただきました。
田んぼの中は歩きにくく、尻もちをつくこともありましたが、楽しく田植えができました。これから、餅米になるまでの稲の生長を楽しみに、見守っていきたいと思います。
なかよし集会
6月22日(木)になかよし集会を行いました。
木葉小なかよしスローガン「仲間を大切にし、笑顔あふれる木葉っ子」を達成するため、代表委員会で決まった3つのなかよし宣言を計画委員会が発表しました。
司会進行は、計画委員会です。
木葉っ子なかよし宣言は
〇明るいあいさつをします。
〇相手がうれしくなる言葉を使います。
〇人によって態度を変えずに過ごします。
の3つです。各学級で週に一度振り返りの時間をつくります。
校長先生より、「思いやり」の話をしていただきました。
関村先生より、「心の中は見えないけれど、心遣いはみえること」についてお話していただきました。
仲間を大切にし、笑顔あふれる木葉小にするため、思いやりの心を耕していきましょう。
プール開き
6月13日(火)14日(水)にプール開きを行いました。
1年ぶりの木葉小のプールに子供たちは大喜びでした。
7月11日(火)の水泳記録会に向けて、目標を持って練習に取り組んでいきます。
運動会
5月27日(土)はR5年度木葉小学校運動会でした。
今年は久しぶりの1日開催となり、子供たちも張り切って競技に挑みました。進級して2ヶ月経った子供たちの成長はいかがでしたでしょうか。
①2年生徒走「ゴールを目指して」
②1年生徒走「かけっこ よ~いどん!」
③6年生徒走「ラスト・ラン!」
④3年生徒走「ラン♪らん♪RUN♪」
⑤新入児「らいねんは1年生♪」
⑥5年生徒走「ゴールを駆ける」
⑦4年生徒走「GoGo4年生」
⑧6年生親子「そこに愛はあるんか?」
⑨1.2年生 「木葉のみんなにサチアレ」
⑩3.4年生「回って回って」
⑪5.6年生「綱引き」
⑫来賓競技「ホールインワン!」
⑬PTA「紅白玉入れ」
⑭3.4年生「青と夏」
⑮5.6年「Permission to Dance」
⑯「応援合戦」
⑰中学生 「お帰りなさい!」
⑱1.2年生「ころころころがせ!大玉ころがし」
⑲3.4年生「心をひとつに」
⑳5.6年生「友情のバトンパス」
解団式
たくさんの応援ありがとうございました。子供たちの成長をこれからも見守っていただけたらと思います。
いも苗植え
6月1日(木)、1年生~4年生の児童が学校農園に、いも苗植えをしました。
地域の方に苗の植え方を教えていただきました。
地域の方、保護者の方のサポートもあり、芋の苗植えをすることができました。これから収穫まで、芋が大きく育ちますように。
授業参観・PTA総会・学級懇談会
4月21日(金)に授業参観・PTA総会・学級懇談会が行われました。入学・進級して初めての授業参観で、子供たちは、お家の方にかっこいい姿を見せようと、とても張り切っていました。
お忙しい中、ご参観いただきましてありがとうございました。
1ヶ月後は運動会です。また子供たちの成長が楽しみです。
歓迎会
4月14日(金)に新1年生の歓迎会を行いました。
雨天のため、体育館での実施となりましたが、1年生や新しく就任された先生方とのレクリエーションを行い、全校児童で楽しく過ごすことができました。
1年生入場。拍手で迎えました。
まずは、1年生の自己紹介。緊張をしていましたが、名前と好きな食べ物を発表することができました。
リクリエーションで「1年生とのじゃんけん対決」を行いました。
次に、新しく来られた先生方とのじゃんけん対決をしました。
勝ち残り戦です。
最後に、ここまでじゃんけんに勝ち続けてきた1年生とのじゃんけん対決を行いました。
じゃんけんで大盛り上がりのリクリエーションでした。
全校児童で体育館でお弁当タイムです。食後のおやつもあり、みんなとっても嬉しそうでした。
1年生と6年生は3つの大きな輪を作り、一緒に食べることができいました。
みんなで一緒に体育館で食べることができたので、少しだけ遠足気分を味わえました。
今回は、校内遠足に変更になりましたが、普段の学校生活では味わえない貴重な時間を1年生や友達と過ごすことができて、思い出に残る1日となりました。
保護者の皆様、お弁当作りなど、遠足の準備にご協力いただき、ありがとうございました。
入学式
4月11日(火)、入学式を行いました。
かわいい新1年生を迎え、木葉小学校も一段と賑やかになりました。
入学式前に教室で氏名点呼や礼の練習をしました。とても上手です!
新入生入場。
校長先生のお話。「よく見て、よく話して、よく聴く子供になりましょう。」
氏名点呼。元気な声で「はいっ!」と返事ができました。
6年生からの歓迎の言葉。「わたしたちが居るので、安心して学校に来て下さいね!」
新入生退場。
明日から、いよいよ楽しい学校生活が始まります。
新1年生の皆さん、一緒に頑張りましょう!
今年度も、子供たちがよさを発揮して輝く1年になりますよう、家庭、地域、学校が一体となって取り組んでいきたいと思っております。保護者の皆様のご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。