学校生活(本校)

2015年2月の記事一覧

1年生と6年生の交流給食

1年生と6年生が一緒に給食を食べました。
6年生が1年生一人ひとりの給食を3階まで運んでくれました。

6年生の教室に行くと、1年生用に(音楽室から運んだ)机と椅子が準備してありました。
さすが6年生ですね。

おいしくいただきました。「おいしかったね。」
終わってから、また、1年生の教室まで一人ひとりの給食のお盆を持って行ってもらいました。ありがとう、6年生。
(文責:M・K)

新1年生がやってきました

来年度入学予定の子ども達が、金剛小学校本校にきました。
1年生の教室では、「おみせやさんごっこ」をしました。



楽器屋さん、お菓子屋さん、お寿司屋さん、お花屋さんがありました。
机の上には、絵が描いてある品物カードが置いてあるので、
それから選んで買っていきます。

何を買おうかなあ。マグロにしよう。おいしそう。
たくさんあった品物も売り切れてしまいました。


校歌を披露しました。新1年生のみなさん。4月を楽しみにしています。
(文責:M・K)

エコの森ができました♪

 今日の「ひびきタイム」は、環境美化委員会の発表でした。

環境美化委員会の主な活動は
①各教室のごみ収集(毎週水・金)
②クリーンタイム(第2・4月曜日の朝)
③栽培活動
④学校版ISO活動の推進     です。

2学期から取り組んだ「エコの実」の活動。
各クラスで取り組んだ結果、たくさんのエコの木が色づきました。


「エコの木」には、色とりどりの「エコの実」がいっぱい!

一粒一粒の「エコの実」が、「エコの森」を形作っています。
(文責:H・K)

がんばれ!無言そうじ!

 先日、代表委員会がありました。運営委員会が司会進行をしました。
  

議題は「金剛小学校をよくするために」です。
2学期に ①無言掃除を心がける
       ②大きな声であいさつをする
という2点を努力しましょう、と決めたのですが、それが出来ているかのふりかえりをしました。

運営委員会で実施した「おそうじグランプリ」の結果から、「無言掃除は、まだ出来ていない」ということが分かりました。
そこで、どうしたら改善できるかについて話し合いを行いました。

さすが6年生。活発な意見交換ができました。
「6年生が中心になって、低学年に意識付けをする」
「もう1回おそうじグランプリをして、できるようになったかどうか確認する」
ということに決まりました。

そこで、さっそく1年生が、6年生の無言掃除の様子を見学に行きました。

「6年生、静かに掃除しよらす。すごいな~!」

さあ、1年生も実践です!

無言掃除を意識して、集中して取り組む様子が見られました。

この調子で、全校で無言掃除ができるように、がんばります!

もう一つの努力目標「大きな声であいさつをする」を達成するために、3月に『あいさつグランプリ』を実施するようにしています。
(文責:M・E)

4-1最近の学習の様子

調べ学習を頑張っています。

社会&理科

インターネットで熊本県の大津市でつくられている、「銅銭糖」について調べました。
わかったことをノートにメモすることも、短時間にできるようになってきました。





新聞にまとめ、発表も頑張りました。
自由参観でたくさんの方にきていただき、ありがとうございました。
お家の方を前にして、いつも以上に緊張した面持ちでした。









各班の発表後には、聞いていた人から感想発表があり、とてもすてきな姿を見ることができました。
3月には、「2分の1成人式」があります。成長した姿を見せることができるよう、頑張っていきましょう。
                                    (文責:K・T)