学校生活(本校)

2016年7月の記事一覧

1~4年生 童話発表会


 12日火曜日の4時間目、体育館で1~4年生の童話発表会をしました。
各学年から代表1名が発表をしました。

 ◆1年生 
 
 上手に発表することができました絵文字:良くできました OK

 ◆2年生
 
 会話文の話し方も上手でした絵文字:良くできました OK

 ◆3年生
 
 大きな声で、話の内容がよく伝わる話し方でした絵文字:良くできました OK

 ◆4年生
 
 7分近い話しをしっかり憶えて、堂々と発表することができました絵文字:良くできました OK

 聞き方も上手でした。
 

 15日の校内童話発表会には、4年生が代表として発表します!


※大雨が続いています。増水した用水路などには近づかないよう、また、寄り道せずにまっすぐに帰るよう、ご家庭でもお話しください。   文責:M・E

フラワーアレンジメント 1,2年生

5月12日に種をまいたヒマワリが綺麗に咲きました。県、市、JAの方々のご協力のもと、今日はそのヒマワリを使ってフラワーアレンジメントを作りました。

まずは、ヒマワリの収穫です。


自由な発想でオアシスに花を刺していきます。ヒマワリとは別にトルコキキョウとカーネーションも頂きました。

1年生も思い思いに作っています。


こんなに素敵なアレンジメントができました。

お花を提供してくださった吉村さん、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
    (文責 E.M)

縦割り班活動・町内児童会

 7月8日(金)、5・6校時に縦割り班活動と町内児童会がありました。

 あいにくの雨で、本校から弥次分校に移動する4・5・6年生はびしょぬれになってしまいました。


 5時間目は縦割り班活動です。
室内でできるトランプやいすとりゲームなどの遊びを、6年生がリードして、楽しくすることができました。




 6時間目は町内児童会です。
1学期の町内での生活の反省や、夏休みのラジオ体操の計画などをしました。




 その後、下校班で集まり、集団下校をしました。


 きちんと並んで帰っています。

 夏休みには町内でラジオ体操があります。
2学期には縦割り班で強歩会などの活動もあります。
どちらの活動も6年生をリーダーに、町内や縦割り班がまとまって、仲良く活動できるといいですね。

    (文責M.U)

 

 

学級童話発表会 4年生


 来週に行われる校内童話発表会に向けて、どの学年でも代表選考会が行われています。

 4年生でも、代表をめざして練習を重ねた9名の童話発表会を行いました。

 「緊張した~!」
 「練習の時よりもドキドキして、読むのが速くなった…」
 「何とか読めたけん、よかった~!」
 と、発表を終えた子ども達は、ほっとした表情を見せてくれました。

 
 学級代表になった1名は、来週火曜日にある「1~4年生代表発表会」に進みます。
 
 子ども達のがんばりを応援し、努力する心を支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 今日発表しなかったメンバーは、来週の月曜日に低学年教室で読み聞かせ会をします。
1,2年生に喜んでもらえるように、最後まで練習をがんばります!
               文責:M・E

5年生 集団宿泊学習

あしきた青少年の家に集団宿泊学習に行ってきました!

てるてる坊主のおかげ(?)で出発の日はくもりになりました。5年生は、「規律・協力・感謝・共感・交流・向上」の6つのKを目標に掲げて、この学習に臨みました。2日間の貴重な経験を生かして、これから上級生としての行動に磨きをかけていきます。


所内ウォークラリー:雨の中の活動でしたが、自然を感じながらクイズを解き、所内を歩きました。


ホワイトホビー製作:プラスチックの板に好きな絵を描いて、キーホルダーにしました。


ナイトハイク:きれいな夕焼けを見ることができました。が・・・このあと暗闇の中を、波の音とともに悲鳴と泣き声が響き渡りました。


朝の集い:たくさんの学校がこの日は宿泊していました。


マリン活動(ペーロン船):艇長を中心に声を合わせて、力を合わせてこぎました。
しかし、途中からものすごい雨に見舞われ、全身ずぶ濡れになりました。




マリン活動(海水浴、磯観察):海の水は少し冷たかったのですが、楽しく活動しました。