学校生活(本校)

2017年3月の記事一覧

3月31日


  今日で平成28年度が終わります。
 
 入学式から始まって・・・
 

 熊本地震を経験し・・・

 運動会
 

 敷川内分校閉校式
 

 卒業式を終え・・
 

 今年度も、金剛小ホームページ、ブログをご愛読いただきありがとうございました。
 (文責:M・E)

きれいだな♫

 玄関前、体育館前のプランターは、春真っ盛り!
 色とりどりの花が、きれいに咲いています!
 
 
 
 あとは…
 桜の開花を待つのみです!(文責:M・E)

  
  
  
                                         作  冨田真人

  敷川内分校閉校記念作品です。
  写真か!?と思わせるほどの素晴らしい絵画です。
  本校に御用の際は、ぜひ事務室前ギャラリーへお立ち寄りくださいませ♪
  (文責:M.E)

退任式

 3月23日に、52人の卒業生とお別れしてさみしい気持ちでしたが、
 さらに14人の先生方とお別れする日がきました。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お世話になりました!新天地でも頑張ってください! (文責:M・E)

ミニバスケットボール部お別れ会


 3月25日(土)、ミニバスケットボール部のお別れ会がありました。
 
 まずは、6年生vs4,5年生の試合を行いました。
 
 
 
 

 次に、親子で試合をしました。
 
 
 楽しい思い出の1ページとなりました。

 
 「一人はみんなのために、みんなは一人のために!」

 バスケットボールを通して、友情、努力、喜び、悔しさ・・・
 色々なことを感じ、成長することができた6年生。
 いままでありがとう!中学校でも頑張ってね!(文責:M・E)

卒業証書授与式(その1)


 
 
 
 
 
 
 厳粛な雰囲気の中、卒業証書授与が行われました。
 卒業生の堂々とした態度。
 6年間の成長を感じました。(文責:M・E)

6年生修了式&卒業式準備


 3月22日。
 今日は6年生の修了式。
 52人全員で、修了証を受け取りました。
 
 
 そして・・・
 明日は、卒業式。
 人生の節目の日。

 準備は・・・整いました!

 

 

 あとは、主役たちの登場を待つのみ・・・!!

 (文責:M・E)

卒業おめでとうメッセージ パート2

 卒業生への「おめでとうメッセージ」が弥次分校・敷川内分校からも届きました。

弥次分校からのメッセージ

「遠足の時、リュックサックを持ってくれたり、やさしくしたりしてくれてありがとうございます。うれしかったです。」
「いつもたてわりはんのはんちょうとしてみんなをひっぱってくれてありがとうございます。ぼくはみなさんみたいな6年生になりたいと思います。」

敷川内分校からのメッセージ

「ラジオたいそうでお手本を見せてくださってありがとうございました。」
「いつも遠いところからじてん車で本校へ行っているからすごいと思います。
 わたしも4年生になったらがんばります。」

1年生から3年生のみなさん、温かいメッセージをありがとうございました。
この「おめでとうメッセージ」は、卒業式当日、体育館に飾られます。

  (文責 M.U)

卒業おめでとうメッセージ

 もうすぐ6年生が卒業します。
 これまでお世話になった6年生に向けて、1年生から3年生が「卒業おめでとうメッセージ」を作りました。

 3年生の作成の様子です。





3年生の作品です。


2年生の作品です。


1年生の作品です。


 これまで縦割り班活動や運動会などでお世話になったことへのお礼がたくさん書かれています。
 6年生のみなさん、これまで金剛小のリーダーとしてがんばってくれて本当にありがとうございました。 

  (文責 M.U)