Welcome to Kawahara elementary school
Welcome to Kawahara elementary school
昼休みに企画委員会が主催した縦割り班「スタンプラリー大会」がありました。
それぞれの場所で出されたお題を班ごとに挑戦していきました。みんな楽しそうに、協力して活動する姿は河原ならではの光景だなと温かい気持ちになりました。
1年生は国語「ものの名前」の学習をしました。学習のまとめとしておみせやさんごっこをしていました。ペット屋さん、おもちゃ屋さん、文房具屋さん、楽器屋さん、プラレール専門店が・・・ありました。上位語、下位語を理解し、楽しい遊びの中で学習の定着を図っていきました。
2年生が生活科で育てた大根が収穫の時期をむかえました。「うんとこしょ、どっこいしょ!」と大きなダイコンを抜きました!
2年生のダイコンは昨日と今日の給食にだされ、みんなで美味しくいただきました!
まつぼっくりをツリーに見立ててクリスマスツリーを作りました。
ビーズで飾り付けをした後,尿素の結晶で雪を降らしてみました。
2年生の国語「タンポポのちえ」で習ったのと似ていて
まつぼっくりも水につけるとすぼむんだよと演示してみました。
他の植物でも、天気や湿気ですぼむものがあるか,自由研究してみるのもいいかもしれません。
今日の給食は,コッペパン・冬野菜のミネストローネ・ホキフライ・ビーンズツナサラダでした。
ミネストローネの中にはカブや大根が入っており,
旬の時期に食べるとおいしく栄養もたっぷりということでした。
先週、持久走大会がありました。
この日に向けてがんばってきた子ども達。多くの保護者や地域の皆様に
見守っていただく中を快走していました。
準備運動をしっかりしています。
それぞれの子ども達に各々の目標があったようです。あきらめず最後まで走ることは、全員できていました。すごいことです。
応援もよくしていました。 温かい冬の一日のよい思い出になりました。
本日、土曜授業で学習発表会を開催しました。
今年の学習発表会は学年の枠を取り払った総合的な学習「大好き!かわはらタイム」での学びの発信を教室と体育館とをつないだオンラインで、1,2年生は国語や音楽で学習したことを体育館でのステージ発表とハイブリッド型の発表会を行いました。初めての挑戦で、不安もありましたが、子どもたちは大変よく頑張りました。
朝の時間に音学習会がありました。
隅田川はどこにある? 1.東京 2.熊本 3.大阪
(~♪音楽が流れて)何という曲でしょう? ブラームス作 ( )舞曲
「甍(いらか)の波と~♪…」のいらかとは何でしょう?
など,小学校で扱う曲についての問題が出され,子どもたちは一所懸命に答えていました。
今日の給食は,麦ごはん・魚の天玉揚げ・菜焼き・さつまいものみそ汁・牛乳でした。
葉物がおいしい季節になってきました。野菜は1日に350gはとったがいいとのことでした。
人間ドックも近いので炭水化物を野菜にシフトしようと思いました。
5年生が米作り体験をさせていただいたもち米を,量ってふくろに小分けにしていました。
学習発表会の際に予約のあった分を販売させていただく予定です。