河原っ子ブログ

河原っ子ブログ

緊急時保護者引き渡し訓練

6月9日(火)、豪雨による保護者引き渡し訓練を行いました。設定は豪雨による河川氾濫、土砂崩れ等の恐れのため、児童の保護者引き渡しでした。訓練当日は快晴、40分ほどで児童全員の引き渡しができました。豪雨であればもっと混乱が予想されます。子どもたちを確実に、安全に保護者の方へ引き渡すことができるよう、訓練で見えてきた課題は改善していきます。

防災学習「自分の命は自分で守る」

避難

体育館で地区別に待機

引き渡し開始

名前の確認

あんしんカード照合

児童引き渡し

保護者の皆様、お世話になりました。

「学びの保障」オンライン学習試行中

学校再開から1週間が経ち、子どもたちは少しずつ学校生活のリズムを取り戻してきました。感染症対策を徹底しながら子どもたちの健やかな学びのために、ICT環境の整備を進めています。

長期間にわたり、新型コロナウイルス感染症とともに生きていかなければならない状況です。他学年にも広げていく予定ですが、まずは小学校最終学年の6年生でオンライン授業を試行しています。

PTA美化作業

本日(6月7日)、PTA美化作業を行いました。早朝から作業をしていただき、学校が見違えるようにきれいになりました。

プール下の傾斜の急な土手も丁寧に草刈りしていただきました。

花壇も校庭もきれいになりました。

ご協力に感謝します。ありがとうございました。

田植え・芋苗植えできました

昨日(6月4日)、芋苗植えと田植えを行いました。5月にPTA役員、おやじの会をはじめ保護者の方に田畑整備、水路確保等の作業をしていただき、また、学校運営協議会会長でもあられる堀田様に事前に畝づくりや、しろかき等をやっていただいたおかけで今年も子どもたちの貴重な体験学習ができました。

堀田様、米田様の指導のもと、1~3年生は芋苗植え、4~5年生は田植えに挑戦

秋の収穫が楽しみです。おいしいお芋ができるよう草取りもがんばります。

土の感触が気持ちいい?

この後、5年生は総合的な学習の時間に用水路の見学や、稲の観察等を行いながらどんどん学びを深めます。

学校再開です

本日6月1日、学校が再開しました。5月は分散登校だったので、教室にみんなが集まるのは一月ぶりです。先生たちも子どもたちも皆嬉しそうでした。1時間目は、校内放送で校長、養護教諭から学校再開にあたっての話をした後、各教室で担任と一緒に「新しい学校の生活様式」等について学習しました。

新型コロナウイルスの3つの顔について

新しい学校の生活様式「河原スタイル」について

手洗いの仕方について

ふた付きゴミ箱の使い方について

そして給食

今日のメニューはちらし寿司、ししゃもフリッター、ほうれんそうのすまし汁、かしわもち、おいしかったね。

今週1週間は「心慣らし」「体慣らし」をしながら、徐々に学校生活のリズムを取り戻しましょう。