河原っ子ブログ

河原っ子ブログ

3学期スタート!

あけまして おめでとうございます。

旧年中は多方面にわたってご支援いただき、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

例年より短い冬休み(県下で一番早い始業式だったようです)、コロナ禍の中での年末年始でしたが、子どもたちは元気な笑顔で登校しました。

今年初めてのランランランニングタイム

一時間目の学級活動では、冬休みの思い出発表や3学期の目標を決めました。RKKの取材もありました。

RKKニュース「一足早い新学期 熊本県西原村の小学校で3学期スタート」2021年1月5日

5校時目に3学期の始業式を行いました。リモート集会にもすっかり慣れました。

各学年からの発表です

3学期は、学年のまとめと次の学年への準備の学期です。しっかり頑張ります!

2学期終業式

本日12月25日で2学期が終わりました。8月17日から始まった2学期ですが、大きな事故やけがもなく元気に過ごすことができたことが一番です。コロナ禍で学校教育にも大きな変化があった一年ですが、保護者、地域の皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。

各教室でリモート終業式(各学年代表の発表)

生徒指導からは命を守ることについて

養護教諭からは冬休み中も生活リズムを整えよう

校長からは一年間、コロナ禍の中でもしっかり頑張り成長した自分をほめよう、今年できなかったこと、こうすればよかったな・・ああ言えばよかったなと反省することは、来年変えていこう・・・そうすることが成長です。

そして最後に3人の友だちの表彰(科学展・税に関する習字・くまもと子ども美術展)

今年も大変お世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。

 

 

ありがとうございました

3年生が総合的な学習の時間で取り組んだ『大豆はかせになろう」の学習活動が完結しました。毎年丸美屋の福永様にお世話になりながら進めている活動です。今年はコロナ禍で豆腐づくりはできませんでしたが、リモート授業にも取り組んでいただいたり、唐箕や巡り棒(ぶりこ)を使って脱穀の体験もさせていただきました。本日、校長室で福永様に子どもたちからのお礼の手紙をお渡ししました。大変貴重な体験・学習をさせていただきありがとうございました。

教室に素敵なものが・・

教室をのぞいてみると、素敵なものがありました。

1年生教室には・・子どもたちが図工の時間に作ったクリスマスツリーと秋に収穫したサツマイモのつるで作ったクリスマスリース

2年生の廊下掲示物には・・・折り紙で作ったクリスマスリース

4年生教室には・・総合的な学習の時間にとりためていたかずらや木の実で作ったリースが・・(しかし、子どもたちが作ったものはすでに家庭に持ち帰っていて

担任が作ったものが教室に飾ってありました。)

校内人権集会

12月18日(金)、校内人権集会を行いました。それぞれの学年で人権学習で学んだことをもとに、自分を振り返ったり、見つめなおして考えたり、感じたりしたことを発表しました。今年は蜜を避け、各教室から発表しそれぞれの教室でリモート集会という形で行いました。

1年生「わたしの名前、すてきな名前」

2年生「動物村の子どもたち」

3年生「いのちをありがとう」

4年生「くつかくしのこと」

5年生「ぼくの人権フェスティバルだけん来てね」「夕焼けが美しい」

6年生「平和学習で学んだこと」

校長からは明石家さんまさんの娘さんの「いまる」さんの名前の由来について話をしました。新しい命が生まれることはすばらしいこと、生きていることはただそれだけで素晴らしい・・その命につけられたひとつだけの名前もまた素晴らしい・・みんなそんな素晴らしい名前をもっているんだよ・・そんなことを伝えました。学習したことを学習だけで終わらせず、自分事として考え、これからの生活に活かしていきましょう。